26歳の娘の事です。シングルマザーで20年育ててきました。最近娘が仕事を行かなく…

回答4 + お礼0 HIT数 488 あ+ あ-


2022/04/17 22:01(更新日時)

26歳の娘の事です。シングルマザーで20年育ててきました。最近娘が仕事を行かなくなり、突然病院に連れて行ってほしいと。自分の足で行けばいいもの車の免許も持っていないため私が連れて行ったのですが精神科にかからないと分からないという事で後日、娘本人が精神科にかかりに行きました。診断の結果うつ状態だと言われたそうです。普段から女同士口喧嘩が多いのですが、その日ももめました。病気なのは分かるのですが、判明する前から仕事を休んでは家でゲームをして騒いでいるのを見てるので不満だらけです。勿論不満も話しましたけど、娘はやりたくないことはしたくないとのことで。部屋の片付けはしない、お風呂もろくに入らない(出かける時だけ)二人だけの生活なので生活費も入れて貰っていますが、2ヶ月休むとなると生活費が大変です。私はwワークまでしてますが追いつかない状態です。そういう状態の中で、生活費の事まで話すのは自分でも悪いと思いますが、娘への対応をどのようにしたらいいか悩みます。好きな事だけやらせた方がいいのですか?

タグ

No.3521449 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

まず鬱のことについて調べてみたら?

No.2

鬱を理解して、どんな風に向き合うか
ぢゃないかな

No.3

私もシングルで育てましたがそれは親が悪いのであってダブルワークをしようと生活費が足りなかろうが関係ないと思います。(私もダブルワークしてました)
鬱は急になるわけじゃありません。
娘さんに寄り添ってみてはどうですか?

No.4

娘さんは何かによってダメージを受けている状態(そうなった原因が必ずありはず)で、先の事も大変なんですが、何がきっかけでなぜそうなったのかを少しばかり寄り添って上手く聞き出せたら、そこから解決の糸口を見つけられる可能性があると思います。
焦る気持ちも責めたい気持ちもわかりますが、もし何も話してなかったら優しく問いかけてみてください。ちょっと時間は掛かるかも知れないけれど。
役所の方へはもう行ってますか?もし行ってなかったら、税金のことなど相談した方がいいですよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧