高校2年生です。 学校の雰囲気になれなくて、早退を何回かしています。 最近は…
高校2年生です。
学校の雰囲気になれなくて、早退を何回かしています。
最近は6時間目までいます。
クラスの子から変なやつって思われているんだろうな…と思います。
私はクラスでお友達が出来なくて1人でいるのですが、クラスで1人でいる子って
何もしてないのに嫌がらせを受けたりしますよね?
中学の時によくその光景を目にしていました。
高校にもなってそんな馬鹿なことをするのでしょうか?
ペアーワークや話しかけても微妙な反応されるのはやっぱり嫌がられているのでしょうか?
雰囲気も嫌なのにクラスの子にも嫌がられたら学校行くの怖いですね
タグ
新しい回答の受付は終了しました
その気持ち分かります…!
私も春から高校2年生になったのですが、クラスの雰囲気に合わせられず友だちができなくていつも1人です。
確かに中学校の頃は1人でいると陰口を言われたり変な目で見られるという風潮がありましたよね。
高校の校風にもよりますが、中学よりは大分減ると思います。
ペアワークなどに関しては感じ悪い態度などをとらなければ嫌がられることは無いと思います!
私もクラスにいずらいと感じることが多く仲の良いクラスメイトもいないのですが、クラスに在籍する権利はあるので周りの目を気にせずに過ごしています。
気にするからギクシャクする
1人でいたいなら1人を楽しめばいいし
(時間、エネルギーは自由です)
だれかといたいならコミュニケーションをとればいい
学校はせっかくコミュニケーションをとれる環境ですから経験値をつむのはありだと思います
あまりどう思われるかきにしながら接するとうまくいかないから腹決めてありのままで大丈夫ですよ
コミュニケーション下手なら
次からこの人はコミュニケーション下手なんだなっと把握したうえで相手も接してくれますよ
なのでそのまんまでいいんですよ
新しい回答の受付は終了しました
学校の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧