何かもうどうでもよくなってしまった。自分のこの悩みが精神的に悩むほどなのか分から…

回答1 + お礼1 HIT数 404 あ+ あ-

匿名さん
22/04/19 20:45(更新日時)

何かもうどうでもよくなってしまった。自分のこの悩みが精神的に悩むほどなのか分からなくなった。ただ自分が仕事したくないだけなのか、ダラダラしたいだけなのかもしれない。自分はパニック障害と診断されてから6年くらいになる。もう記憶がない。何十年も経っているように感じる。生活するのが苦しい。生きるのが苦しい。症状がしんどい。急にくる動悸、息切れ、胸痛、頭痛、めまいに襲われて頓服薬を何錠飲んでも治らないことが増えた。その後は動けなくなる。短時間の仕事をしてるが、それが精一杯。最近凄く自分が落ち込んでいるのがわかる。通院2週間後との通院とカウンセリング。それも行く気力もなくなってきた。人と会いたくない、一緒に住んでる家族とも会いたくない。人の声、存在を感じると不安が強くなる。もう人と関わるのが嫌だ。外出するときは自分に自信が無くて少しでも変に思われないように、醜くないようにしたいけど、抗うつ薬で体重が増えた。出たくない。自分に自信がない。自分が自信が持てるスタイルじゃないと自分が醜く感じてしまう。人の視線が怖い。医師には内緒で抗うつの服用やめた。やめたら体重が落ちた。もう体重が増えるのが怖くて飲めない。母に健康診断に行かされて、抗うつ薬のせいで中性脂肪の値が凄く高かった。服用やめてから健康診断に行ったら正常値に戻った。中性脂肪が高かった時に母に笑われた。動かないから運動不足じゃない?笑太ったしね笑って言われた。ショックだった。余計に飲めなくなった。母の一言がトラウマ。自分が一番精神的にヤバかった時に母の更年期障害の悪化が被り、毎日暴言を吐かれてた。夕飯の用意してる時にメインは何を作るか分からなかったから副菜とお汁を作って待ってたら「それメインに使おうと思ってたのに何で使っちゃうの?」と言われ、次の日何も作らないで待ってると「副菜とかお汁とか作っておく気配りは出来ないの?」と言われた。一番ショックだったのが、大量の服薬自殺をしたが未遂になって、起きたら病院だった。入院中、退院時、退院後言われたのが、「家族に迷惑かけたくないからって言ってたけど、余計に入院でお金かかったわ」と言われ続けた。今はないけど、母が機嫌が悪いと暴言を今も吐いてくる。また何を言われるかが怖い。そんな母でも一番私を育ててくれたのが母、父はアルコール依存でずっと怒ってた。今は治療中で普通に会話できるようになった。今、もうどうしたらいいか分からない。姉は一番の理解者だけど、姉も精神的に悩んでいて通院してる。弟とは余り連絡を取らない。姉とは今、少し喧嘩みたいな事があり、LINEを無視されている。もう仲直り出来ないかもしれないと不安。なんかもうどうでもよくなってしまった。喪失感がヤバい。もう死にたい。次は確実な方法で死にたい。今度は首をつって死のう。すぐには実行しないけど、その前に少し吐き出したかったので書かせて頂きました。薬を飲まないから喪失感が大きくなってるのも分かる。でも飲めない。笑われるから。一番人の目が視線が評価が怖い。でももう疲れた。

タグ

No.3522722 22/04/19 19:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/04/19 20:20
匿名さん1 

主さんのモヤモヤしている内面を出し切れましたか。モヤモヤは全て言葉に書き出すのがいいです。ネット上に文字を打ち込むのもいいですが、もっといいのは紙にペンで書く事です。アナログで書くと漢字を思い出したり、文字を正確に書こうとするので脳が活性化するんですね。

頭の中にこれだけの文章にできる思いが詰まっているのですから、それは疲れるでしょう。人は一日に6万回の思考を繰り返しているそうです。だから考えない時間を意識的に持たないと思考に溺れてしまいますね。

死にたいと思ってもその気持ちは確実なものではありません。10分後には違う気持ちが浮かんでいるかもしれないのです。だから死にたい気持ちを一日一日乗り越えたら、たまにちょっとだけいい感じの日も訪れるかもしれない。死んでしまったら「無」です。例えば飛び降りを決行したとしましょう。死が本当に迫ってきた瞬間、やっぱり死にたくないと思っても飛び降りる前には戻れません。

主さんの体を大切に。お母さんや周りの人が大切にしてくれなかったとしても、自分だけは自分の事を大事にしてあげることができます。

No.2 22/04/19 20:45
お礼

>> 1 いつも病院に行くと言いたかった事が分からなくなってしまうので、紙とペンで書き出すのもありかなと思いました。ありがとうございました。家族皆が私を心配してる事は分かります。でも病気のことはあまり理解していませんし、自分も言いません。ただタイミングが悪すぎて、私の中でトラウマになってしまいました。その時の私は無能、誰からも理解して貰えない、生きる価値がない、家族以外は皆が敵みたいに思っていたので、家族の存在が大きかった。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧