契約期間内に辞めるのは違法ですか? 派遣で2月中旬に入社して、3ヶ月目です…

回答1 + お礼0 HIT数 273 あ+ あ-

匿名さん
22/04/23 15:49(更新日時)

契約期間内に辞めるのは違法ですか?

派遣で2月中旬に入社して、3ヶ月目です。

正社員女性が1人で事務処理をしていたのを
私が入り、2人体制でやってますが、
その正社員女性が5月から異動で居なくなります。

今、引き継ぎを受けてますが、その女性がずっと営業していたのもあり、営業知識が必要で教え込まれてますが
訳がわからず、仕事量も多すぎて、頭も体もついていけません。

その正社員女性は、1人ではとても回らず、
2021年分や、私が入る前の1月2月分も
溜め込んでいて、
もちろん最近の分までの処理も追いついてなくて
客先からバンバン督促が来ます。

その督促を受けて処理するのを私が引き受けてますが、それだけでいっぱいいっぱいで、
直近の業務に手がつけられず、どんどん溜まっていってます。

しかも問い合わせの内容が正社員女性でないと分からなかったりで、毎回確認しないと進みません。

一つ一つの処理が複雑すぎて、わからないので私1人ではとても処理できません。

3月時点で、一度5月〜8月までの更新をOKしましたが、やっぱり無理で
派遣会社と派遣先に
「5月から正社員女性がいなくなって1人で担当を引き受けるのはとても無理です。
今でも2人で処理してるのに進まずどんどん溜まっていく一方で、1人になったらもっとできないので、8月までの更新を取り消して
入社から3ヶ月の5/13で終了したい」
と伝えたら

「正社員女性が5月頭から異動で、(私)さんも5月半ばで辞めるとなると、引き継ぎ期間がないので、8月末→6月末までの更新に変えます。6月末まででお願いします」
と言われ、一旦承諾しました。

今は毎日出社してますが、もうキャパオーバーすぎて、6月末まで心も体も持たなそうです。

本心は、5月末には辞めたいですが、
6月末まではやらないと違法になりますか??

タグ

No.3525265 22/04/23 12:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/04/23 15:49
悩める子羊さん1 

無期雇用の場合は退職の2週間前に申告して退職できますが、派遣社員等の有期雇用の場合は基本的に契約期間内は働くことになります
(※5年以上働いていたら、無期雇用と同様に2週間前の申告で退職できます 民法626条)

やむを得ない理由があるときはいつでも辞められますけど

就業規則で退職の申し出について書かれた部分があるはずですけど、それはどうなっているか確認しましたか?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧