母親について。 母は貧乏な家庭で育ちコンプレックスが強いです。さらに結婚相手(…
母親について。
母は貧乏な家庭で育ちコンプレックスが強いです。さらに結婚相手(私の父)が持病持ちなので結婚当初から今まで散々苦労してきました。
なので堅実な生き方、質素な生活が常識的だと思い込んでいるし、幸せのハードルがすごく低いです。
私は10年以上前に結婚し子供もいます。
旦那がわりと高収入で子供も今のところ元気に育ってくれています。
私は幼少期から天真爛漫で母の中の常識を覆していくタイプでした。それが面白くないのか驚異に感じるのか分かりませんが、否定的な意見が多いです。
例えばですが…
・近々首都圏でマイホームを購入予定だが予算内に収めるのが難しいと話す
→母「私の感覚からしたらそんな巨額のローンとてもじゃないけど組む気にならない。老後のことまで考えたら恐ろしい」と大罪でも犯すような言い方をされる。
・好きな歌手のコンサートに行ったと話す
→母「たまたま運良くコロナに感染しなかったみたいだけど、油断してると何が起きるか分からないからね」と嫌味を言う。
・子育てのストレスが時々爆発しそうになって愚痴る
→母「うまく切り替えて楽しむ方法を見つけないと」と無謀な理想を押し付ける。母親自身はしょっちゅうヒステリックを起こしていたのでどの口が言うんだよ、と内心思う。
・旦那の愚痴を言う
→母「かなり恵まれてる方なんだから感謝の気持ちを忘れずに過ごさないと。世の中にはDVや酒乱の夫が…」ととんでもない比較を始める。
こんな感じで私の気持ちに寄り添うことはなく、いつも嫌~な気持ちにさせてきます。
私自身もういい大人なので割り切っていますが、時々包容力のある母親だったらなぁと寂しい気持ちになります。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
新しい回答の受付は終了しました
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧