注目の話題
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

職場にシングルマザーがいます。子育てとか頑張っているようですが、ちょっと性格が頑…

回答25 + お礼9 HIT数 3171 あ+ あ-

匿名さん
22/05/02 04:30(更新日時)

職場にシングルマザーがいます。子育てとか頑張っているようですが、ちょっと性格が頑固で大丈夫かなと思います。

異性からみて、シンママを応援する方法はありますか。多少親しいので、下心なしに頑張ってほしいという思いがあります。
アドバイスお願いします。

No.3529937 22/04/29 17:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/04/29 17:20
匿名さん1 

子どもと触れ合うために早く帰りたい人なのか、子育て資金のために残業したい人なのかを見極めて、なるべく期待に添ってあげることだと思います。

No.2 22/04/29 17:21
OLさん2 

私はシンママの立場ですが、やはり、声をかけてもらったり、ランチを誘われると うれしくなります
生活がくるしいゆえに、気持ちの余裕がないから、余計 涙がでます

No.3 22/04/29 17:22
匿名さん3 

中途半端に関わらなくていいと思います。
主さんの自己満足でしかないので。

No.4 22/04/29 17:24
お礼

>> 1 子どもと触れ合うために早く帰りたい人なのか、子育て資金のために残業したい人なのかを見極めて、なるべく期待に添ってあげることだと思います。 子育てでお金がいるようです。
自身もお金を化粧品やファッションにお金を使っているようです。
期待に添えることは何でしょうか。

No.5 22/04/29 17:26
OLさん2 

気持ちのバランスが乱れているから、 買い物をしてしまうのだと思います
生活 やばいとおもいますよ
声かけてあげたら?

No.6 22/04/29 17:26
お礼

>> 2 私はシンママの立場ですが、やはり、声をかけてもらったり、ランチを誘われると うれしくなります 生活がくるしいゆえに、気持ちの余裕がないから… ふたりきりでランチはハードルが高いですよね。
どうやって誘われたら行きますか。

No.7 22/04/29 17:28
お礼

>> 5 気持ちのバランスが乱れているから、 買い物をしてしまうのだと思います 生活 やばいとおもいますよ 声かけてあげたら? なんて、声をかけますか。

No.8 22/04/29 17:29
OLさん2 

ディナーの方がさそいやすいのかな?
それなら、彼女の最寄駅の近くは?
住んでるところはだいたい、知ってるの?

No.9 22/04/29 17:35
お礼

>> 8 最寄り駅知ってますよ。
ディナーの方がよいのですか。
どうしてかな。美味しいものを食べてもらう? それとも雰囲気が上がるからですか。

No.10 22/04/29 17:35
OLさん2 

あなたと彼女さんは何歳ぐらいなんですか?

No.11 22/04/29 17:42
お礼

>> 10 ふたりともアラフォー。

No.12 22/04/29 17:48
OLさん2 

年齢的に 精神的支えが欲しかったりするもんです
話を聞いてもらうだけでも 気持ち安らぐもんです

No.13 22/04/29 17:50
OLさん2 

彼女さんやあなたは、少しお酒などはのめるほうなの!

No.14 22/04/29 17:54
お礼

>> 12 年齢的に 精神的支えが欲しかったりするもんです 話を聞いてもらうだけでも 気持ち安らぐもんです そうなんですね。
子育てのこととか聞いてみようかと。

No.15 22/04/29 17:55
お礼

>> 13 彼女さんやあなたは、少しお酒などはのめるほうなの! お酒、自身は飲めるし彼女も多少は飲める。雰囲気は好きだと思います。

No.16 22/04/29 18:04
匿名さん16 

下心ないなら、下手に近付かないで良いと思いますよ。
こっちに無くても、しんどい時の女は勘違いだってしやすいし、傷付けてしまうだけになるかもよ。
ご飯をどんどんご馳走するほどリッチなら良いけど、主さんにだって生活あるでしょ?
ご馳走するのは下心か接待で、友達の距離なら割り勘だし、ご馳走すると勘違いさせてしまうと思うよ?
性格が頑固で大丈夫かな?そんな彼女に説教したいの?頑固なところが可愛いの?主さんが近付く意味がわかりません。
職場にいる女みんなの支えになりたいなら通るけど、その人だけ助けたいなら下心になるんじゃないのかな。
勿論良いのよ、下心があった方がまだ話が通るっていうか…
人と近付くと思わぬ方向に転ぶこともあるんだから、職場での関係を壊さない程度にね。

No.17 22/04/29 18:07
匿名さん17 

下心が無いとは言いながら、夜にシングル誘うとか、どうなの?

期待されたら、依存されたらどうするんですか?
お金を援助したり、余裕あるんですか?

No.18 22/04/29 18:30
匿名さん18 

私はシングルじゃないけれど、子ども預けること考えるとディナーは大変かも。
夫がいるから、「飲みに行くから子ども頼むね♪」ができるので。

外勤ついでにいいお店でランチとかはどうでしょうね。
私は前職は2名で車で出張の仕事があって、同僚男性と2人でいってずいぶん話をきいてもらいました。
頑固な(笑)上司に悩みまくって、辞めようと思ったときも、その出張の帰りに公園によってお茶飲みながら「辞めることにした」と話しました。

そんないい相談相手になってあげられると、いいかもですね。
やはりシングルだと男性の意見をきくチャンスがないですからね。

No.19 22/04/29 18:31
お礼

>> 16 下心ないなら、下手に近付かないで良いと思いますよ。 こっちに無くても、しんどい時の女は勘違いだってしやすいし、傷付けてしまうだけになるかも… 近づかないで職場の関係を維持するのが無難かもしれないですね。

No.20 22/04/29 18:34
お礼

>> 17 下心が無いとは言いながら、夜にシングル誘うとか、どうなの? 期待されたら、依存されたらどうするんですか? お金を援助したり、余裕ある… 夜の誘いはアドバイスがあったからの話です。
お金に余裕はないです。
依存されても応えられることは、限られてます。

No.21 22/04/30 12:45
匿名さん21 

仕事頑張ってるね。これ、お子さんと食べて。。。ニコっ
ってな感じで、たまにお菓子でもプレゼントしてはいかがですか。
お相手の方の人生を背負う気がないなら、あまり近付き過ぎないのも優しさだと思いますよ。

No.22 22/04/30 13:19
匿名さん22 

頑固くらいじゃ無いと、子育て出来ないよ!
自然と気質もそうなるんだと思いますよ。
母は強し!ってやつですかね!

普通に接してあげれば良いのでは?
シンママは異性関係に線引きする人もいますよ!

変な噂を立てられたら、仕事に支障が出るから。
生計が自分の稼ぎにかかってるからね!!

だから、そこを注意して普通に接してたら良いと思います。

No.23 22/04/30 21:18
匿名さん23 

感謝されたいという下心もないということですか?
中途半端に人の人生に介入しないことですね。

相手が助けを求めないタイプかもしれないのに、余計なお節介だと怒られる場合もありますよ。他の方も書いてますが、自己満足な行為はしない方がいいです。

>依存されても応えられることは、限られてます。
だったら初めからするなよ。
助けるなら、結婚するくらいの気持ちで助けろ。

No.24 22/04/30 21:50
匿名さん24 

シングルを軽く見ないで下さいよ 依存されたら困るとか
そういう人もいるでしょうけど 全くその気なく頑張ってる自分のような人間もいます

No.25 22/04/30 22:10
匿名さん25 

再婚相手候補にカウントされてもいいなら
近づいたらいいと思いますが
そういう気がないなら
彼女が子供の都合で
早退や遅刻をしなければならない時に
その分の仕事を引き受けて
フォローしてあげるとかで
十分だと思いますよ。

プライベートな時間を割かせて
食事などに誘うのはやめときましょう。
彼方はお子さんのお世話があるので。
仕事内、ビジネス内のフォローに
限定しましょう。

No.26 22/05/01 00:53
匿名さん26 

シングルですが、ディナーは結構厳しいです。
職場の方に誘われて行くなら友人と行きたい。笑
その気がないと言いながら、実は少しあるんですか?

No.27 22/05/01 09:45
匿名さん27 

下心がないのに、なぜ特別近づこうとするんですか?他の人と同じでいいと思う。
期待に添えるって、その人貴方に何も期待していないと思いますよ。
親しい同僚として力になりたいなら、彼女が子供のことで休まないといけない時に、フォローしてあげれたらいいんじゃないですか。

No.28 22/05/01 11:39
匿名さん28 ( 50代 ♂ )

その気ないなら火傷のもとです。偽善者?一歩間違えたり子供の気持ち考えてないの?異性でしょ?あなたの自由ですが何か勝手の方向に向かってないですか?少し冷静に、あなたの他に良い人出来たらいいなぁーって思ってる程度で良いのでは?人出来たらの弱味に餌をまくなら良い男性を紹介するなら理解しますけど。

No.29 22/05/01 13:22
匿名さん29 

ほっといて
定時に帰れりゃ
それで良い

シンママの心の声五七五にしたら
こんな感じじゃないでしょうか。

何かしてあげたいのなら
定時に帰れなそうな時に

それ、やっとくんで大丈夫ですよお任せくださいー

ってサラっと言ってサっと立ち去るくらいがちょうどいい

ランチもディナーもいらん

No.30 22/05/01 15:36
匿名さん30 

下心ないとかいいながなんなの?付き合いたいんですか?ならまどろっこしい事しないで気持ち伝えてデート代からすべて全奢りで行きましょう。シングルマザーは自分と子供育てるのでいっぱいいっぱいなので、彼氏のために使うお金なんてほぼないです。お金出さない男と付き合う価値はないんです。そっちに使うお金あったら子供に使いたいので。ひどいと思ったらシングルマザーなんか諦めてくださいね。シングルマザーにとってはお金=子供の命なので。それくらいの気概と覚悟があるなら近づいていいと思いますよ。

No.31 22/05/01 19:54
匿名さん31 

主さんに心配される必要無いと思います。応援って??
仕事しに行ってるだけなのに、シングルだからと、偏見持ってないですか?

No.32 22/05/01 20:25
匿名さん32 

余計なお世話。頑固とか必死に生きてるからだと思いますよ。

下心みえみえ、かわいくてバツイチ手助けとか言って苦労してるだろうからとか言って!!
要は やりたい
バ○男

No.33 22/05/01 20:44
匿名さん33 

まず、同性のシングルなら、どうサポートしますか?

同性へのサポートを想像できないなら、下心だとおもいますよ。

2人でご飯に行かず、何人かをランチに連れていく方が現実的かと思います。

遊園地や映画のチケットを貰ったから良かったらどうぞと、その親子分を渡す。
学校や病院からの呼び出しには、きちんと送り出してあげる。

子供が小さければ、そこに配慮した事は少しは出来るかとおもいます。

シングルの方に想いを寄せているのであれば、他にも有りますが、本人や周りに勘違いされたくないので有れば、行動には限りがあります。

No.34 22/05/02 04:30
匿名さん34 

下心が無いのであれば、急なお休みに快く応じる、これが一番。

学校行事や急病など半日休暇や早退等の時間休が欲しい場面がよくあります。職場の規則を柔軟に活用しながら、その要望に応えて柔軟な働き方が出来る。これがベスト。

食事に誘うとかプレゼントなんていらない。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧