接客業です。応対マニュアルがあるのですが、一部の従業員が守らないので対応がバラバ…

回答2 + お礼2 HIT数 203 あ+ あ-

匿名さん
22/05/01 01:23(更新日時)

接客業です。応対マニュアルがあるのですが、一部の従業員が守らないので対応がバラバラで困っています。
釣り銭を返す時はトレーを使用するのに、手渡しで返すなど。

私もやりにくいと感じながら従っていますが、トレーから取りづらい、生意気だとお客様に嫌味を言われる事が増えてストレスがたまる一方です。
規律を守っている側だけが文句を言われるのはおかしいですよね。

タグ

No.3530858 22/04/30 23:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/05/01 00:16
会社員 ( 40代 ♂ YCWSCd )

以前ならともかく、今のご時世でもまだ、トレーから取りにくい、とか、生意気とかを吐く客が生存しているんですね…


マニュアル通りにやっているのに、そういう目に遭うということを、責任者の方(店長さん?)に一度相談できませんか?

正直者がバカを見るようなことは、あってはいけないとは思います。

マニュアルを簡単に変えることはできないとは思いますが、でも声を上げないと何も始まらないし、実際の現場の声は大事ですので、話してみるといいと思います。

No.2 22/05/01 00:33
お礼

>> 1 レスありがとうございます。

職場では言えないので毎日苦痛でしたが、書き込んで踏ん切りがつきました。
今度上司に相談してみます。

No.3 22/05/01 01:00
通りすがりさん3 

同業です。うちのところもそう。
責任者から言われている規律があって、それを守らない人がいるために新人に教えるとき、え?〇〇さんと教わったのと違うと言われてしまいます。新人に教育しなくちゃいけないのにバラバラな教え方ないだろって感じ。本当ストレス!
何かあると責任者に言うようにしています。主さんもそうした方がいいですよ。

No.4 22/05/01 01:23
お礼

>> 3 レスありがとうございます。


教わる方も戸惑いますよね。
今後もやり方が違う人が増えるのも困るので、相談してみます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧