近所の親で悩んでます😫

回答6 + お礼6 HIT数 1598 あ+ あ-


2007/05/19 15:11(更新日時)

近所のママとその息子なんですが、その息子がものすごく独占欲が強くて、うちの息子が他の友達と仲良く遊んでると嫌みたいで、その親も近所だから、いちいち言ってきます😥
息子が他の友達の話しをすると、自分だけを見てくれないみたく親に相談するらしく、また親が私に言ってきます😥近所だし、この先どう付き合っていいやら、悩んでます💧ちなみに四年生の男の子です。実年齢29歳です。相手のお母さんは46歳です。ちなみにイジメはないです。その男の子の親もわかってます。やきもちなのも、その親もわかっています。けど、息子が相談してくるから助けてあげたいと言われました💧息子はサッカー部で毎日忙しく、その男の子といつも二人きりはムリです。その男の子と親は息子と二人きりで遊ばせたがります。3人は必ず仲間はずれになるからと☝けど、うちもサッカー終わるとサッカーの子供も庭で遊んでてどうみても、その悩んでる男の子も一緒に楽しく遊んでます。うちにどうしろって言いたいのか💧

No.353145 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3

>> 1 困った方ですね💧将来息子さんが彼女にフラれたら「息子をフラないで」って頼むのでしょうか❓ 子供には子供の世界があるからほっといて良いと思い… ありがとうございます。私も距離をおきたいけど近所だから学校の行き帰りが一緒なんで、息子が他の子供とポケモンの話しとかで盛り上がってるとその男の子も自分からも入っていけばいいのにお母さんに話すからせのお母さんもポケモンのことで私にいちいち言ってきます😫最近は胃が痛いです💧

No.4

>> 2 もう大きくなってくると、子供の世界があるから…って言ってみては? 私は見守るしかできないわって 態度で たまに、いますね そういう親😥 … しまいには学校の行き帰り車で行かせようとか言ってます。とにかく被害妄想強くて困ってます。イジメなら息子に注意しますが別の子供とサッカーの話しやポケモンの話しをするなとは私も息子に言えません💧はぁ~って感じです😫

No.6

>> 5 そうですよね。とにかく3人という数字に過敏な親子で、何日か前に☔でサッカー休みで、その男の子と二人で遊ぶ約束してたらもう一人別の子供が遊びたいと☝息子は3人で遊ぶ約束しました。後からその男の子がやっぱり遊ばないと😫親からも3人はけんかになるからと😫
私、親バカと思われても仕方ないですが、うちの息子は仲間はずれみたいなことしないんです。色々なタイプの子供が遊び来てもみんなで仲良く遊んでます。
とにかくその人も自分の息子が心配で心配で仕方ないみたいです😥

No.8

>> 7 ありがとうございます。そのお母さんも私はかなり年下だし言いやすいんだと思います😥とにかく、不安で不安で仕方ないみたいです😥遊ぶ約束してもメンバーを聞いてちょっとやんちゃ系なメンバーだと断ってきます😱私も仮にもけんかになってもそれも勉強かと思ってますが、その親子は常に先手打ってきて、しまいにはみんなと仲良く遊んでいる息子が悪いみたいな感じに言ってきます😱うちもその男の子だけの為に気回らないと伝えました😱それは当たり前と言われました😱なんなんだぁ~と叫びたい気分でしたよ(笑)

No.11

>> 9 子供の世界があるから 私からは、いじめみたいにならない限り 口出さないのがいいと思ってるから って はっきり、考え方の違いを言ってもダメです… ありがとうございます。息子も普通に接してます😃
そうですよね。しばらく様子見てあまりにものときは言ってみます😱

No.12

>> 10 何度もすみません。子供の世界なのだから尊重してほしいです。実は私の小学生時代もシャシャるママがいて、「🏠の○○とも遊んで」とか言って、私の🏠… 何度でもありがとうございます。アドバイス欲しいので😃
確かに子供の世界ですからね。私は子供の頃、お友達と何かあっても、私の母親もやはり話しを聞いてくれたりアドバイスくれたけど親とかには言いませんでした。けど、そのおかげで強く自分で乗り切るようになりました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧