スポーツを観ながら、一人で喋る旦那がストレス。監督気取りで上から指示したり、野次…

回答4 + お礼0 HIT数 380 あ+ あ-


2022/05/02 20:01(更新日時)

スポーツを観ながら、一人で喋る旦那がストレス。監督気取りで上から指示したり、野次を言ったり、貶したり、ヨシヨシ!と評価したり。プロだったり、オリンピックに出ている人達にそんな事を言う旦那の身の程知らずな態度に嫌気が刺します。負けた事を残念に思いため息つく位はあっても、貶したり、馬鹿にするような事を言うのは人間的に軽蔑します。お笑いを観ても、歌番組を観ても結局、「評価を下す人」になって全てが上から発言です。本当に嫌です。

タグ

No.3532034 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

一緒にテレビ見なきゃいいよ。
何か用事をつけて読書したいとか、動画みたいとか、別室に行くといいと思う。

No.2

いやーそれはほんとに嫌気がさしますね。
旦那様の良いところも忘れてしまいそう。
私だったらイヤホンしてYouTube見ますね。

No.3

結構、そんな人いると思うよ。

No.4

世間ではそれを「ご主人様気質」と、言う。
自分がすべてを把握し、理解し、指導しているようなことを、人に自慢するための行動。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧