自分の隣の家の人がデッキでバーベキューなるものをしていてうちにも煙が届くため洗濯…

回答7 + お礼0 HIT数 408 あ+ あ-

匿名さん
22/05/03 19:26(更新日時)

自分の隣の家の人がデッキでバーベキューなるものをしていてうちにも煙が届くため洗濯物が干せません、しかも1回きりとかではなくかなりかなりの頻度でするためこちらが洗濯物を干せない日が度々ある、ということがあり自分の母が困っています、ですがお隣さんなのでなんて声をかけて良いか分からないしでもこのままいくと母がかなりのストレスを抱え込んでいきそうで、どうしたら良いでしょう?

タグ

No.3532427 22/05/03 09:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/05/03 10:13
匿名さん1 

家の中で干せばいいと思う

No.2 22/05/03 10:16
匿名さん2 

バーベキューって専用の場所があちこちにあるようです。
煙って案外飛ぶんですよね。
少し離れた家で家庭菜園してる人の庭に穴みたいなのがあって
時々燃やすようで煙が来た事が何度かあるのですが
今だに一度も何も言えないでいます。
おそらく相当の家庭数が被害にあっています。

No.3 22/05/03 10:17
匿名さん3 

頻繁だと困りますね。お隣さんだし角がたつのも嫌だし、伝えるにしてもとても難しいですよね。でも、私ならばですが、先に洗濯物を干しておいて、バーベキューが始まって少ししたら、乾いて洗濯物を入れる際に、お隣さんに言葉選んでやんわりとお願いと言う形で低姿勢で伝えると思います。気付いてバーベキューする頻度を減らしてもらう事が理想ですが、本当に難しい所なんですがね。

No.4 22/05/03 10:17
匿名さん4 ( ♀ )

一軒家同士なんですよね?

であれば、角が立たないようにやんわり言われたらいかがですか?
というか、お隣に煙が~迷惑かけるって普通にわかると思いますけどね…。

No.5 22/05/03 10:51
悩める子羊さん5 

うちは町内会で庭のバーベキュー等禁止になりましたよ

町内会とか回覧板とか無いんですか?


No.6 22/05/03 10:55
匿名さん6 

迷惑だと分かる人なら最初からしないですよ!
言えば逆ギレで頻度が増える可能性大。
室内干しで黙ってた方が無難です。
隣は変に関わらない方がいいと思います。

No.7 22/05/03 19:26
匿名さん7 

風の流れは変わりますから、迷惑だと思っているのは主さんだけではないはず。
町内会長さんに相談するのが良いですよ。
昼間のバーベキューは遠慮してもらうように伝えては?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧