人間関係ってめっちゃ難しい。 相手が何考えてるかわかんないからこの発言でいいの…

回答1 + お礼0 HIT数 340 あ+ あ-

匿名さん
22/05/06 13:34(更新日時)

人間関係ってめっちゃ難しい。
相手が何考えてるかわかんないからこの発言でいいの?傷ついてないよね?って考えちゃう自分がいる。
中学生になってからかな。こんな悩むようになったの。部活に入ってからだな。うん。……

という事で部活の相談乗らせてください。
私の部活5人いるんですよ。
簡単に自分、M、K、R、Aちゃんがいるんですよ。
M、K、Rちゃんは中学校から一緒でAちゃんは小学校から一緒なんですよね。
私はM、K、Rちゃんと冗談言えるくらい仲良くなってるんです(中2の初めくらいから)
だけどAちゃんがコミュ障なのか重度の人見知りなのかわかんないけど、中3になった今でもきごちないっていうか…
Aちゃん私と話してる時はめっちゃ話すんですよ?
だけどK、M、Rちゃんの前では黙り込むんです。何か言われたら返答するのですが、それ以外は無言。まるで人が変わったように大人しくなるんです。
部活の後輩の子にはまだ普通に接してると思います。(明るいから接しやすいのかな?)
え?なんででしょう?K、R、Mちゃんって
同じ学年で辛いことも一緒に乗り越えてきてるのにまだぎこちないんです。
引退したら多分ご飯いこってなるんです(Mちゃんがめっちゃ言ってくるので)
でも今マスク生活じゃないですか?だから
絶対マスク外さないで隠れて食べると思うんですよね…ちょっと悲しくなります。
(まあ人の事言えないんですけど)
自分なりに3人にもっとAちゃんに話しかけてあげて?とか、あの3人怖くないし優しいよ?ってAちゃんに言ってもなんにも変わんないんですけど…
これ一生続くのかな?そう考えると悲し…
というかあの3人(K、M、Rちゃん)とAちゃん仲良くする気ないのかな?
接し方とかも教えたんだけどなぁ…
え?どうしたらいいですか?なんか悲しいんですけど…

タグ

No.3533475 22/05/04 21:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/05/06 13:34
匿名さん1 

一生続かないから大丈夫心配しないで
合わない人とは自然と疎遠になるし
中学の部活の友人関係は
卒業したら変化する

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧