友達

回答2 + お礼1 HIT数 638 あ+ あ-

匿名希望( 17 ♀ )
06/03/14 23:21(更新日時)

あたしは友達の事が大切です。大切ゃき嫌なトコとか注意したり喧嘩したりします。けど友達は黙って「直す…。」って言うだけで、そんなんで何年もきました。けど最近何回言っても直らんし自分が言う事が馬鹿らしくなってきて喧嘩の時に殴ったり暴言吐いたりしてしまいます。それに友達はあたしにムカついた事はないとか嫌なトコないとか言うけど何年も一緒におってそれはないと思う。あたしは自分の気持ち言うのに向こうは本音言ってくれんき不安になる。その友達は大事やのに無駄な喧嘩して傷つけたりしてしまうし、どうしたらいいかわかりません。友達やめた方がいいんですかね…

タグ

No.35347 06/03/14 18:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/03/14 19:03
通行人1 ( ♀ )

確かに長年付き合っている友達なら、相手も一度は不満を持っていると思います。
でもその友達があなたに対する不満を言わないのは、あなたと仲良くありたいからではないでしょうか?
だから主さんもあまり不安にならなくてもいいと思いますよ!!あまり友達を疑いすぎると逆に嫌われちゃいますから。

長レス失礼しました。

No.2 06/03/14 20:08
お礼

>> 1 レスありがとうございます(人´`)゛ずっと悩んでたので聞いてくれて嬉しいです(´∀`)友達をもっと大事に出来るよぅにします!!

No.3 06/03/14 23:21
匿名希望3 

あなたは熱血な素敵な人ですね、でも考えや気持ちを素直に出せない気の弱い人もいます。ストレートに色々言われてもその威圧感で言いたいことが言えない人もいますから相手の性格も吟味した上で接することも大切かと思います

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧