発達障害持ちで未婚の37才女性です。 しかしこれからでももしかしたら、障害…
発達障害持ちで未婚の37才女性です。
しかしこれからでももしかしたら、障害者同士でとか恋愛して子供を造ることを目的としない結婚はあり得るかも知れません。
正直、女性が成長を通り越した加齢をすると男性から見て魅力が下がって見えてしまうのはどうしようもない事実であり、例え外見的若さを保てていても実年齢が若くないのがバレると生殖能力が衰えていることによってがっかりされてしまうこともあるのだろうことは分かっています。
しかし、例えば80代女性と50代女性なら母娘ほどの年の差と言えど、いずれも生殖能力がないことが確定的になっているという意味では変わらないとしても、60代や70代の男性からしたら前者と結婚しても老後の介護は期待できないどころか自分がしなきゃならない可能性が高いのに対し、後者と結婚したら老後の介護が期待できるので、それだけで老後を共に過ごす相手としての価値は全く違います。
ということは、女性はいくつになっても、生殖能力が衰えても失くなっても、自分と同世代以上の異性に目を向けられれば、それなりに需要はあり続けるということですよね?
タグ
No.3535482 2022/05/07 14:16(悩み投稿日時)
新しい回答の受付は終了しました
新しい回答の受付は終了しました
恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧