もう頑張ることに疲れた。 求職せざるおえない状況に追い込んだ元職場が憎い。 …

回答7 + お礼2 HIT数 301 あ+ あ-

匿名さん
22/05/09 20:50(更新日時)

もう頑張ることに疲れた。
求職せざるおえない状況に追い込んだ元職場が憎い。
なんで私をいじめたやつがのうのうと法に守られて私だけ苦しんでお金と時間を減らさないといけないんだ。
死ぬしかないのかな。

タグ

No.3537119 22/05/09 17:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/05/09 17:52
匿名さん1 

何があったんですか。
ここで、話しませんか

No.2 22/05/09 18:07
通りすがりさん2 

その怒りがあるのに、何であなたが死ぬしかないの?

No.3 22/05/09 19:07
お礼

軒並み障害者雇用で探してもやれ資格がないから未経験だからと断られてもう何もやる気がないんです。
でも貯金も底をつきようとしてるし家を出るにも出られないんです。
両親はバブル世代で就活に落ちまくることを私のせいにして罵ってくるんです。
寄り添ってくれないんです。

No.4 22/05/09 19:19
匿名さん4 

こんなとこで愚痴ばっか言ってないでさっさと復讐なりすればいいじゃん。
結局自分が弱い人間だから今の現状になってるだけとしか思えない…
自分の弱さや努力の無さを棚に上げて人を恨んだりするのやめようよ。

No.5 22/05/09 19:27
お礼

>> 4 ここには人を追い詰めるのがお上手な人が多いようで。
まるで前職のようで不快なのでなどときません。

No.6 22/05/09 19:35
匿名さん1 

こんばんは。
私も今就活中です。コロナの関係か、前職と同じ業種で探そうとしても、以前に比べ求人が減ってます。あったとしても、ブラック臭が漂う会社だったり。(同業なのでなんとなく分かる)
そして、主様と同じく親に何かあれば出ていけと罵倒されています。
まぁ、この年で独身のパート勤務なのも悪いですが、そういう親に育てられた事自体で不幸で、親のせいにするわけではないですが、普通の家庭では育っていない為、社会の常識や価値観から少しずれていると社会に出て気付きました。
あなたと、状況が似てますね。
私も、パート雇用ではなく就活して親から逃げたいです。

No.7 22/05/09 19:51
匿名さん4 

No.5
同じような事言われたんならやっぱり主さん自身に問題があるんだと思う。
態度ですぐわかる。
それを逆恨みして人のせいばっかにしてるから上手くいかないんだと思うよ。

No.8 22/05/09 20:45
匿名さん1 

お節介かもしれませんが、主様は聞き流す事が出来ず、何事もまじめに真っ正面から受け止めてしまう癖があるのかもしれませんね。
職場の上司にしろ、内心では、はいはい!って聞き流せばいいのにと少し思います。
というのも、ここへキツメの、(あなたに問題がある的なコメント)くださっている方に対して、前職でもそういう方がいて・・・と弱気になっているようなコメントをされています。
今は特別メンタルが弱っているからかもしれませんが、私だったら、(弱って相談している人に対して、追い打ちをかけるような人間)だなぁと、そのまんまを思うだけです。
真っ正面から受け止めません。中には暇を持て余す中高生が、大人のふりして書き込むこともできる場での相談だというこです。

No.9 22/05/09 20:50
匿名さん9 

俺のスレかと思うくらい、俺の心の声のようです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧