車のセールスについて。 意見を教えてください。 例えば、車を買い替えるか…

回答2 + お礼0 HIT数 234 あ+ あ-


2022/05/14 06:08(更新日時)

車のセールスについて。
意見を教えてください。

例えば、車を買い替えるか迷っている、または一番安いところで買い替えたいと思っているとします。
試しに話半分でA店に行くと見積もりを出してくれたり、何回か通い色々な説明をしてくれました。
B店にA店の見積もりを持っていくと、ウチはもっと値引きしますと言ってくれたのでB店で買いたくなりました。
A店にて最後のサインをする前で有ればいつどこの段階でやっぱりやめましたってしてもセールスマンからどうこう言われる筋合いはないですよね?

それともマナーとして、ある程度話を進めたらその店で買うべきのような暗黙の了解はありますか。
思わせぶりな買うそぶりを見せて話を進めておいて結局A店で買わない(他のところで買ってた)や買うのやっぱりやめたは恨まれるんじゃないかなと少し心配です。

ちなみにABともに昔から付き合いのある店とかではありません。

タグ

No.3540287 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

最終的な契約を交わすまではあくまで見積もりであり、関係ありませんね。
そこは駆け引きです。セールスマンもこそは理解しているので、相手が本当に買う気かどうかを見定めて見積もりだしています。
買う気が無さそうだと判断したら、それっぽく振る舞って本気の価格は出しません。

No.2

「月刊自家用車」という雑誌の「私もエックス氏」という記事をみてください。
人にはそれぞれ考えがありますから良し悪しは言いませんが、市場原理がある以上、このような考えで値段交渉する人はいます。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧