最近どうしてもイライラしてしまいます。 娘、小学生なのですが、 勉強、宿…
最近どうしてもイライラしてしまいます。
娘、小学生なのですが、
勉強、宿題が適当です。
私が仕事を変えて、正社員になってしまったから、
勉強を自主的にやらなくなったのか。
やってないわけじゃないんです、
適当にやってしまうから、
なおしばかりでたまっていくんです。
で、言うと向こうはふてくされたり、
やりたくないの一点張り。
私はもうなんでだよってもどかしくて、
イライラしてしまう。
子供にとってやる気スイッチをいれるどころか、
やりたくないをやれないんだっていうスイッチをいれてるのもわかってます。
そして、主人はそういう見かねたときだけ、
全否定してからの娘に優しく問いただします。
家にいても、いつもやれとはいわないけど、
そういう主義なんだ育て方なんだというのもわかるけど、やっていないとき先生から言われるのは私。
テストの点が下がってきたりしても、
娘怒られたくないからパパに言いたくないいうから、
ぐっとこらえてだまってこっそり、塾に相談するけど、そういうときだけママで。。。。
それなのに、いつもほしいものがあるときだけ、
メールがまいにちきて、
私も仕事だし、毎日かえないし。
なんか結局つけとしてかえってきてるんですね、
甘やかしすぎてしまったくせに、
しっかり私してなかったんだな。。。
主人はよく転職するやつです、
それで今もやめたい病発生していて、
なのに、なぜ有給とったときでも、
家で寝ているのでしょう、いラットしてしまう。
有給のつかいかたは人それぞれ、
そもそも主人に期待をしないってわかってるのに、
どこか期待をしているのでしょう。
子供にたいしても、主人にたいしても、
やさしくなれないし、いらっとする
自分勝手な自分に対して一番腹が立つ。
娘には重たいと思われるから、絶対いわないのだけど、
娘がもういやっという拒絶をされたら、
プツッと絶望的になりそうなくらい、
娘にたいしてきっと依存してるんだな。あぁいやだな。
子育て楽しいけど、現実的なところ
本当に自分自身できなさすぎて泣ける。
それなのに、主人は呑気に子供がほしいと言う。
簡単にできるものでもないし、物理的に。
現実的にもそんなやめ癖もあれば無理だよ。
なんか、イライラというかモヤモヤが募って、
萎える、相談というか愚痴です。
職場では、ニコニコしてるけど、
帰ってからの反動が本当に最近やばい。
自分でも体力がない、気力が一気になくなるのがわかる。
どうすればこんな自分抜け出せるのだろう、悩みだ。
そして、極めつけは親は片親なのですが、
重度の鬱でこっちもやはり萎える。
親のことも主人にはうざがられるし、
だれにも相談できないからここに吐きました。
もう、毎日楽しいのだけど、適度な距離感もたいせつだし、一定のなにか越えるとイライラがとまらない。。。
もう泣ける。。。。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
いろいろとたまってますなあ。
自分からすると、結婚して子供産んで
育てているだけで立派だと思いますが。
こうなるといいっていうハードルを下げて
みてもいいのではないですか。
皆それぞれやりたいことがあるのでしょうから。
主です。
毎度ながら、メール設定をしないばかりに、
履歴がたまって消したら、主として返信できなくなりました。。ごめんなさい。泣
あぁ、お優しい。。。
そうですね、ハードル下げると、
越えられやすいから、子供もやりたいになるかもだし、
主人にたいしても私自身にたいしても、
ハードル下げてみます、やってみよう!
新しい回答の受付は終了しました
心の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
-
大学生の娘のカバンが開いていて、ふと何気に見た時に薬の袋みたいなものが…22レス 447HIT 匿名さん
-
周りと育児の悩みが真逆過ぎて、他のママさん達と共感し合えない、場合によ…15レス 292HIT 匿名さん
-
24歳の長男は昨年退学した。アルバイトで働く。家でゲームすることが多く…6レス 241HIT 匿名さん 1レス
-
恥ずかしながら飲酒運転(自転車)で職務質問をされました。 梅酒の…10レス 226HIT 匿名さん
-
高校生の息子のお金関係のトラブルです 息子が同級生の友達の時計を10…62レス 2535HIT 主婦さん
-
義両親が義弟の子を溺愛していました。ところが義弟が離婚したら孫からは一…9レス 266HIT 匿名さん
- もっと見る
お悩み解決掲示板 板一覧