注目の話題
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

カップ付きタンクトップって、70代後半の女性が着用するものですか? 入院し…

回答4 + お礼0 HIT数 383 あ+ あ-

匿名( 41 ♀ yjWSCd )
22/05/14 18:28(更新日時)

カップ付きタンクトップって、70代後半の女性が着用するものですか?

入院してる義理母がいるのですが、受け取った洗濯物に、カップ付きタンクトップが入っていました。

私は買った覚えはないし、初めて見たもので、恐らく義理父が勝手に持って行ったと思うのですが、義理母が、気に入っているのか、それとも他に肌着がなかった為仕方なしに着用したのか、謎です…。

今日、それを知らないまま、この前購入した、肌着の替えを渡しましたが、半袖の肌着、カップ無しを渡しました。

義理母の年代でも、カップ付きの方がいいんでしょうか?

看護師さんは、半袖の肌着をと、おっしゃっていましたが…。

義理母とは面会できないので、本人にはどちらがいいか聞けないし。

カップ付きタンクトップか、半袖の肌着でカップ無し、どちらが楽でしょうか?

どちらが適しているでしょうか?

ご意見下さい。

タグ

No.3540647 22/05/14 18:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/05/14 18:10
匿名さん1 

介護職ですが70代でもカップ付き着てらっしゃいますよ

No.2 22/05/14 18:10
匿名さん2 

入院してるときカップ付きは重宝しましたけどね、私は。
普段の服装と違うものが必要になるんですよ

うちの母が入院したときにも、普段は着ることのなかったようなものを頼まれて買ってきたことがありました
とりあえず使った形跡があるんだし洗濯したんだからそのまま持っていったらいいんじゃないですか?

No.3 22/05/14 18:24
匿名さん3 

そういえば義母は80才過ぎていますがUNIQLOのブラトップを愛用していて、ついでに?私にも買ってきてくれたことがあります

あと入院されてるなら病衣の下って意外とスカスカしているので、なおさらカップ付きの方が恥ずかしくないし良いと思います

No.4 22/05/14 18:28
匿名さん4 

>看護師さんは、半袖の肌着をと、おっしゃっていましたが…。

>義理母とは面会できないので、本人にはどちらがいいか聞けないし。

ここで一般論を聞くより、電話して病棟看護師に聞いてみては?
当方看護師です。こういう対応は仕事のうちです。患者様の快適な衣服環境を整えることはとっても大事です。遠慮せず病棟スタッフに聞きましょう。本人の好みを確認してくれると思いますよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧