注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

私が仕事から帰ってきたら土日休みの父が家にいて、専業主婦の母は珍しく出掛けたのか…

回答1 + お礼0 HIT数 363 あ+ あ-

匿名さん
22/05/14 21:28(更新日時)

私が仕事から帰ってきたら土日休みの父が家にいて、専業主婦の母は珍しく出掛けたのか家にはいませんでした。いつもは両親共に家にいるか2人で車で買い物に行っていたりしているので薄々嫌な予感がしていましたがやはり的中していました。母が帰ってくるなり、明らかに変な空気で会話もなくお互い顔を合わせないようにしている感じです。険悪ムードで母がとてもイライラしている感じで明らかに何かあったのは確かですが原因不明です。先程、母に『もうご飯を作らないから自分でやって』的なことを言われました。もう毎日のようにご飯を作るのが嫌になるような父に対してムカついた理由が何かあったに違いありません。私は気を使ってなるべく仕事が半日で終わった日や休日には手伝うようにしていますがこんな風になってしまうと私にはどうすることもできません。こっちは仕事から帰ってきて疲れてるのになんか気を使うしストレス溜まります。冷戦状態がいつまで続くかわからないですし当分は我慢しないといけないのかと思うと気が滅入ります。そんなに嫌ならさっさと離婚すればいいのになんて思います。ひとりっ子の私は一体どうしたらいいのでしょうか?このまま何事もなく普通に過ごすべきでしょうか?それとも何があったのか聞くべきなんでしょうか?

タグ

No.3540752 22/05/14 20:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/05/14 21:28
匿名さん1 

きかなくていい。

私の友達の両親が完全に家庭内別居状態の
変わった家でした。


子供はなるべく両親の不仲に
感情を動かされないようにしましょう
気にしない
夫婦の問題だからね

で自立できるように準備しましょう
あなたが今頑張れることは勉強

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧