脳科学者や精神科医や心理士の方も 恋に溺れたり、怒りを押さえられなかったり 悲し…

回答5 + お礼0 HIT数 235 あ+ あ-

匿名さん
22/05/14 23:14(更新日時)

脳科学者や精神科医や心理士の方も 恋に溺れたり、怒りを押さえられなかったり 悲しみに暮れることはあるのですか?

タグ

No.3540838 22/05/14 22:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/05/14 22:13
匿名さん1 

そりゃあ、あるでしょうね、
知識があれば割り切れるというわけじゃないんです、
分かってはいるけど抑えられない事なんて
人間いくらでも出てきますよ。

No.2 22/05/14 22:17
匿名さん2 

ありますよ。人間だもの。

No.3 22/05/14 22:25
おしゃべり好きさん3 ( ♂ )


当たり前、おなじ人間だもの!! 自分なんか欲の塊です~苦笑

それに、どんなに知能IQ200だ、大富豪であっても所詮3次元の住民でしかない、
神様のような6次元より上の階級じゃないとコントロールするのは神でも難しい。

No.4 22/05/14 22:52
通りすがりさん4 

元恋人がそういった職業でしたが
寧ろ病んだ過去があるからこそその職業って感じで、仕事してるとき以外はそこらの人よりよっぽど感情的でしたよ。良い意味で

No.5 22/05/14 23:14
匿名さん5 ( ♀ )

誰でも、他人の悩みには冷静に答えられる。

誰だって、自分のことになったら、頭に血がのぼってしまいます。

温かい心と冷めた頭を持てと、介護の教科書だったかな?教わりました。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧