かわいいからいじめたくなる、かわいくないからいじめたくなる、どんな違いがあるので…
かわいいからいじめたくなる、かわいくないからいじめたくなる、どんな違いがあるのでしょうか?
キュートアグレッションという心理現象があるそうです。幼い赤ちゃんや子猫を見て、可愛すぎるあまり攻撃的な衝動を抱いてしまう現象だと知りました。
反対に、好ましくない思いから、人に対して単純に意地悪くする場合があると思います。
この違いって、いったいどんなところに現れるんでしょうか?
天邪鬼な小学生の男の子が、好きな子をいじめるといった場合、はたから見ると単なるいじめに見える時などはよく聞く話だと思いますが…
客観的に見分ける方法ってあるのでしょうか?
タグ
新しい回答の受付は終了しました
グッドアンサーに選ばれた回答
すべての回答
好きな場合、反動形成という心理があるそうです
自分の気持ちを制圧し素直に表現できず正反対の行動をとってしまう。好きなのをバレたくない、拒絶されたくない、今の関係を壊したくないなどの好き避けですね。
もしくは好きな人をいじめた時のリアクション、怒っていてむくれていたり照れている様子が可愛くていじめる事もあります
嫌いな場合、嫌いだからいじめてやろう、関わりたくないなど拒絶反応ではないでしょうか
実際好き避けも嫌い避けも行為は変わらないようにも思いますが、からかったり無視をしたりどんな行為をされるのか分からないので何とも言えません。当人のみぞ知る
かんわいいいいいいいいいい! って感じた瞬間にでる脳内物質はドーパミン
相手を攻撃したくて仕方がない衝動をを感じた時にでる脳内物質もドーパミン
だからどっちもイジメたくなるっていう同じ衝動として現れちゃうらしい。
私は、ハムスターとかウサギとかキュンとするような愛くるしい動物を見るとイジメて追い回して追い詰めて震え上がらせたい衝動に駆られる。
ハムスターは手で丸めて床に投げつけたい衝動にかられる。
一度もやったことないしやりたくないから一生そういう動物は絶対に飼わないし触らない。
私は小学生の頃、顔が丸くて、ある男の子に顔まんまるだぞ!アンパンマンみたいだな!ほっぺ触らせろ、すごい伸びそう!とか容姿いじりばかりされて、勝手にあだ名も付けられてすごく嫌だったんですが、その男の子に告白されたときはびっくりでした。
キュートアグレッションにより現れる行動なんてせいぜい
「きゃわいいこねええええ!(あたまわしゃわしゃわしゃ)」
ほっぺたむぎゅー
「食べちゃうぞお」
こちょこちょこちょ!!
ぐらいの感じですよ。
新しい回答の受付は終了しました
心の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧