生理前後の情緒不安定について。 数ヶ月前からピルを服用しています。 多嚢…

回答3 + お礼2 HIT数 270 あ+ あ-


2022/05/23 12:45(更新日時)

生理前後の情緒不安定について。

数ヶ月前からピルを服用しています。
多嚢胞性卵巣症候群で無排卵で
生理も不順のためです。

ただ、生理前後と生理中の情緒がおかしいです。

元々ネガティブに考え込むこともある性格ですが、それがもっと酷くなってしまいます。

もう31歳なのに、ほんと情けない。

好きな人のことを考えて泣いて
いつまでその人と一緒にいれるんだろ..って
将来を不安に感じて辛くなって
世界中の人は私のことなんて誰も思ってない。
ひとりぼっちなんだ。とか考えて
勝手に涙が出てきます。
周りはみんな幸せなのに私は何なんだろって。

もうつらい思いするくらいなら、
この辺で人生終わらせるのもありなのかな
とか、考えたりします。

これはホルモンバランスのせいですか?
それとも、私が弱いせい?

もう勝手に涙が溢れてきて苦しいです。
寂しいです。

どうしたらいいんですかね..

No.3546882 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2

>> 1 回答ありがとうございます。

いま一応、3シート目です。
今まで若いときに卵巣で薬飲んでたときは、こんな風にならなかったのに..
今回はほんとに酷くて。
生理痛もすごく吐き気がしたり、出血量も多く、挙げ句の果てに情緒不安定。

友達にもこんなこと言えなくて、
話を聞いてもらえてありがたいです。

No.4

>> 3 回答ありがとうございます。

いえ、まだ相談していません。
いま生理が終わって2日目で、
次の生理が来たら病院に行く予定になっています。

次の診察のときに先生にも
話してみようと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧