姑のことで悩んでいます。 1歳10ヶ月の息子は食物アレルギーがあり、なるべ…

回答4 + お礼0 HIT数 351 あ+ あ-

匿名さん
22/05/24 10:24(更新日時)

姑のことで悩んでいます。

1歳10ヶ月の息子は食物アレルギーがあり、なるべく自宅で手作りのごはんを与えています。
姑は「母親が子供にべったりで、甘やかしすぎ。」と思っているようです。

先日、夫に息子を預けて髪を切りに行きました。
その間、夫は姑のところへ連れて行き、勝手に夕飯まで食べてきました。
おそらく姑は、私がいない間に自分が作ったごはんを与えたかったのかと思います。

ところが、息子は慣れない献立にとまどったのか、あまり食べられなかったとのこと。
姑はショックだったようです。

翌日「勝手にごめんなさいね。嫌われちゃったかしら。」とLINEしてきました。
どう返信して、今後どう付き合うべきか悩んでいます。

タグ

No.3547453 22/05/24 03:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/05/24 04:02
主婦さん1 ( 30代 )

うちも長男が軽度ですが食べ物アレルギーがありました。
今は2歳と9ヶ月でアレルギーはなくなりましたが!
お姑さんは、アレルギーをナメていたか、もっとお孫さんと関わりたいと思ったからそのような発言をされたんじゃないでしょうか?
主さんもお子さんに付きっきりだと、気晴らしも出来ないと思うので、たまには旦那さん越し?にお姑さんにお子さんを預けてご飯まであちらで作ってあげてもらっていいと思いますよ!ただ、アレルギーで何は駄目とかこれをよく食べるとかの共有がないと難しいのでそれをしたらいいのでは?と思いました。
共有して預ければ、こちらの苦労もお姑さんに分かってもらえますし、お姑さんもお孫さんと遊べるし、主さんは一人の時間も持てるし、ウィン・ウィンじゃないですかね??

No.2 22/05/24 05:53
匿名さん2 

大丈夫ですけど今後こういう事があれば何か持たせますね、でいいと思う

No.3 22/05/24 09:48
通りすがりさん3 

ペコリってスタンプだけ送る

No.4 22/05/24 10:24
通りすがりさん4 

あんまり深く考えないほうがいいと思いますよ!(アレルギーに関してではなく。)

サクッとお礼だけお伝えしたら良いと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧