携帯の通信料定額制について…。

回答3 + お礼3 HIT数 824 あ+ あ-

匿名希望( 24 ♀ )
07/04/20 07:48(更新日時)

携帯の、パケット通信料定額制についてなんですが、先日、livedoorのニュースを見てびっくりしたのが、携帯の通信料定額制に入ってたにも関わらず、請求金額が、なんと、120万来てたそうです。こういう、クレームは、結構消費者センターに来るそうですね。
けど、このケースの場合は、携帯とパソコンをケーブルでつないで、ネットを使ってたため、こんなに、高額の請求金額が来たそうですね。多分、定額制に入ってた為、大丈夫と思ったんでしょうね。今回のケースみたいに、こういう勘違いをおこした人っていますか??

タグ

No.354780 07/04/19 16:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/04/19 16:59
匿名希望1 ( 40代 ♂ )

店側の説明をしっかり聞いてればそんな勘違いはしません。☝
分からない時は何度も聞く❗それが無用なトラブルを防ぐ唯一の手段。

聞くは一時の恥聞かぬは一生の恥☝

No.2 07/04/19 17:08
通行人2 ( 20代 ♀ )

1さんに賛成✋
私も訳が分からなかったので、お店の人に『有料サイト除いて全部で何円くらいくるんですか』ときっぱり聞きましたよ😃お店も聞かれたらちゃんと答えてくれますしね😁

No.3 07/04/19 18:59
匿名希望3 ( 20代 ♂ )

PCと携帯を繋ぐのはダメなんですか?

No.4 07/04/20 07:44
お礼

>> 3 返事ありがとう。
パソコンと携帯をつないで、ネットをするのは、ダメです。携帯の定額に入ってるなら、やっぱり、携帯からアクセスしなきゃねo(^-^)oちなみに、私は、パケ放題で、65万円使ったことありますよ。けど、定額制なので、安心o(^-^)o

No.5 07/04/20 07:46
お礼

>> 1 店側の説明をしっかり聞いてればそんな勘違いはしません。☝ 分からない時は何度も聞く❗それが無用なトラブルを防ぐ唯一の手段。 聞くは一時の恥… いいこと教えてくれてありがとうo(^-^)oちなみに、私は、最高65万使ったよぉ。パケ放題で安心だねぇ。

No.6 07/04/20 07:48
お礼

>> 2 1さんに賛成✋ 私も訳が分からなかったので、お店の人に『有料サイト除いて全部で何円くらいくるんですか』ときっぱり聞きましたよ😃お店も聞かれた… レスありがとうo(^-^)o私は、まだ、こういう勘違い起こしたことないよぉ。ただ、先日のニュースを見てびっくりしただけ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧