中学生の子供が発熱を繰り返し早退が続いています。登校時には熱がなく昼前になると体…

回答1 + お礼0 HIT数 341 あ+ あ-


2022/05/27 09:23(更新日時)

中学生の子供が発熱を繰り返し早退が続いています。登校時には熱がなく昼前になると体がだるくなり保健室で体温を計ると38度前後になり迎えの連絡が仕事場にくるのがここ何日も続いています。帰宅後に計ると高くても37前半から平熱になっています。病院に行ってもコロナを疑われ院内に入ることもできず抗原検査(陰性)をし抗生物質を渡されることが続いています(子供相談室に問い合わせで紹介された病院も同様)。何件か電話をしてみましたが断られとある小児科内科では医師直々に電話越しでこのご時世診てくれるところなんてないよ。忙しいのに来院内されても困ると怒鳴られてしまいした(電話で事前に聞いただけなのに)。地元で有名な内科だったのでもうショックと途方にくれています。学校でも病院にいかれて詳しく検査をと言われますが検査(抗原検査以外)をしてくれる病院が見つからず途方にくれています。どこに相談すれば良いのでしょうか?

タグ

No.3549582 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

怒鳴りつけるなんて最低。保健室も使えない。いい病院見つかるといいですね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧