労働基準法違反
バイト先が労働基準法違反でした。労働時間が六時間を超え、八時間以下は45分以上の休憩、八時間を超える場合は60分以上の休憩が義務付けられてるけど、食事の10分程度です。時給制なのにサービス残業です。シフトもめちゃくちゃで…親と抗議に行ったら顔色変えてシフト変更してきたし。4月のはじめにバイトを辞めると言っていたので抗議した時に連休明けに辞めさせてもらえるようにも言いましたが明日は朝九時半からバイトです。気まずい(-"-;)もう少しの辛抱なんですが…
No.35529 2006/05/03 22:19(悩み投稿日時)
新しい回答の受付は終了しました
社会にでるとそんな会社たくさんあるのが現状なんだよね(;_;)
女の人が産休をとるのが認められてるけど、結局辞めなきゃいけなかったり…。まだまだいろいろ問題があって社会って曖昧な所がたくさんある。
私の意見だけどね、正直言って、将来、社会人になってそんな事で辞めてたら仕事できない事もあるよ(*^_^*)でも自分の体は自分でしか守ってあげられないのだから、自分が辛くならないうちに辞める事も必要な部分もあると思う。
曖昧だけどね(^_^;)社会にでて働くと良くわかるかもね。
女性の産休・育休制度とか、労働時間とか守ってるのは、公務員と大きな会社ぐらいじゃないかな、実際は…。
- << 2 そうですよね。産休っかもキッチリ取れる所はまれですよね(^o^;)結局労働者は弱い立場にいるんです。仕事の需要はいくらでもあるから労働者は半分使い捨てのようなものなのかもしれませんね…。悲しいですが。でも本当に私が言っても断固として譲らなかったものを親が言ったら態度を急変させたのには、ムカつきました。と言うより引きました。子供でバイトだから益々弱い立場なんでしょうけど。
新しい回答の受付は終了しました
職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧