注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

庭に物置を置きたいのですが、隣人に配慮が必要でしょうか。 我が家と、すぐ左隣の…

回答3 + お礼0 HIT数 269 あ+ あ-

匿名さん
22/06/02 18:49(更新日時)

庭に物置を置きたいのですが、隣人に配慮が必要でしょうか。
我が家と、すぐ左隣の家はそれぞれ南側にリビングの窓があり、リビングの外は庭のスペースとなっています。
家が高台にあり、東南の景色は普通なのですが、南西はかなり景色がよく、リビングや庭から眺めるのが個人的に気に入っています。恐らくお隣さんもそうなのではないかと勝手に思っています。

この度手付かずだった庭の外構整備をし、庭のすみ(隣人側)に物置を置くが決まりました。
ちょっと分かりづらいかと思うのですが、要は、我が家からの展望を邪魔しない位置に物置を設置することにしたのですが、お隣さんからしたら展望が物置によって邪魔される形になってしまうことになります。
こういう場合、自分の敷地内の話なので問題ないものでしょうか。それともトラブルの火種になったりするでしょうか。皆様だったらどう思いますか?
(景色について実際どう思っているかはお隣と話したことがほぼないので分かりません。)

タグ

No.3553929 22/06/02 18:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/06/02 18:31
匿名さん1 

私なら展望が物置でダメになっても何も言いません。内心は不満ありますが隣人の敷地内の事なので隣人が好きにできると思ってるからです。
逆に不満を言ってこられたら主さんは物置を却下や違う場所に設置できますか?

No.2 22/06/02 18:42
匿名さん2 

事前に話して確認したほうが無難、お隣さんとこじれると一生の問題になる。

No.3 22/06/02 18:49
匿名さん3 

自分の敷地内のことなので
自由だと思いますが、よく
隣の室外機がこっち向いてて不快
とかの悩みもここでみますし、
心配ならお隣さんに
物置計画のことをあらかじめ伝えて
断っておいたらどうでしょうか。

それで面と向かって
「え、困る。やめて」って言ってきたら
相当嫌がってると言うことがわかるし、

内心は少し嫌がりつつも、
「気にしないよ、大丈夫よ〜」
って言ってくれる人なら、多少の不満は
あっても、隣人的には主さんが
「こちらの気持ちを気にしてくれていた」
という事が理解できてる状態になるので
実際物置置かれた後の不満が軽減され、
お互いの心情にとって良いと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧