次男が自殺未遂をしました。 まだ生きています。 私は四男で昔からとても関わり…

回答3 + お礼2 HIT数 370 あ+ あ-

匿名さん
22/06/06 02:21(更新日時)

次男が自殺未遂をしました。
まだ生きています。
私は四男で昔からとても関わりがあった訳ではないですが、中学に入ってから別の家に住んでいる次男に会うことも増えて親しく話すようになりました。
今年の1月頃にも会ってバイトの場所で楽しそうに爬虫類の話をしてくれました。
彼が自殺を考えているような感じはなかったです。
そこまで追い込んでしまうような状況を知らずに、彼の気持ちも気がつかなかった事で母は大好きだった運動の習い事を辞め、私とお父さんの責任。と会話をするといつも言います。お兄ちゃんが死んでたら私も死んでた。とも言っていました。

両親を元気付けるとは言いません。
どうすれば負担を減らせるでしょうか。
そして、次男とオンライン面会をする時、どう話せば良いでしょうか。
次男は優しく、自分が今辛い状況なのに勉強頑張れと、私と三男に言ってくれるほど良い人です。だからあの人の力になりたいし今この状況から救いたいんです。
お願いします。

No.3556230 22/06/06 01:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/06/06 02:00
悩める子羊さん1 

それくらいの年頃のお子さんは両親には打ち解けるのはなかなか難しいとおもいます。
まず、ご兄弟に相談してもらうのはいかかでしょうか?

No.2 22/06/06 02:04
お礼

>> 1 たしかに私ほどの年齢じゃ親に寄り添うなど不可能で無理なことだと思います。
長男は一人暮らしで遠く、おそらく家に来るのは時間がかかります。
三男は高校生ですが私が今日聞いた話は聞いておらず、知っているのは父母私のみです。三男にこれを漏らすのは難しいし私の口から話すのも厳しいです。
長男には父母のメンタル面などのケアは頼んでみます。いずれ帰ってきてくれるはずなので。

No.3 22/06/06 02:11
悩める子羊さん1 

でも、あまり放って置くのは危険です。
長男は遠方でも電話で相談して、次男に連絡してくれるかもしれません。
それでもだめなら診療内科を受診してもらうのがいいと思います。
次男さんが一番辛いはずです。
何かあってからでは遅いので、早目の対応をお願いします。

No.4 22/06/06 02:16
お礼

>> 3 かき損ねましたが次男は首吊り時意識がなく救急車で意識を取り戻し、現在病院で入院しています。彼が今どうなっているかなどは親しか知りませんが、彼の精神状態がある程度安定したらオンライン面会などをして1ヶ月後に家に帰ってきます。
あなたの言っているように彼が一番今辛いと思うので、様子を見て沢山サポートをします。
回答本当にありがとうございます。

No.5 22/06/06 02:21
悩める子羊さん1 

息子さんの一刻も早い回復をお祈りします。

また何か相談事がございましたら私でよければいでも相談に乗らせていただきます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧