つわりが物凄く酷く入院レベルでした。 子どもを産んだときに、 子どもは可…

回答7 + お礼1 HIT数 412 あ+ あ-

匿名さん
22/06/08 12:33(更新日時)

つわりが物凄く酷く入院レベルでした。

子どもを産んだときに、
子どもは可愛いけど
心身ともに辛すぎてもう
妊娠はしたくないと
思いました。

子どもが3歳になってある程度落ちついたのと年齢的にも出産のタイムリミットなるものが近づいてきたのもあるのか、
2人目が欲しいと思い始めました。

でも上記のことが心配です。
本当に苦しいんです。

夫は、苦しむ姿を見るだけしかできないのが辛い、そこまで苦しんでも2人目を産むべきなのか?子育てを早く終わらせて2人で余生を楽しむのもいいのでは?といってくれてます。

授かっても授からなくても幸せと思うんです。。

諦めたかた、
産んだかた、
話をききたいです。


タグ

No.3557029 22/06/07 08:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/06/07 09:03
匿名さん1 

これから妊活なのですがそんなに悪阻ってひどいものなのですか。。怖すぎて不安。

No.2 22/06/07 09:51
お礼

>> 1 これは人によりますよ
軽いといいですね

No.3 22/06/07 10:00
匿名さん3 

私も悪阻ひどかったです(T . T)
一人目は酷い吐き悪阻でした。安定期に入る頃には落ち着くよとか言われてたけど全然治らず、臨月になってもゲーゲー吐いてました。
二人目は最初は吐き悪阻だったのですが、徐々に唾液つわり(ヨダレつわりとも言う)に移行して口の中が生唾でいっぱいに。
食欲もなくて白ご飯が食べられず、味の濃いオカズばかり口にしてたら妊娠高血圧症候群になって管理入院となりました。
色々ありましたが今となっては2人産んで良かったです。
私が2人目を望んだ理由はあなたと同じようにタイムリミットを感じたのもありますが、1人目の子を溺愛し過ぎて"これでは過干渉になってしまうかも"と自分が怖くなったのもあります。
2人産んでも子の成長は心配だし溺愛してるのは変わりありませんが、2人の育児は良い意味で気持ちが分散されて私にはちょうど良いです。

No.4 22/06/07 13:12
匿名さん4 

私は一人目のつわりも酷かったですが、二人目のほうが更に酷かったです。
吐いて吐いて、点滴に通って、もうこの辛さは一生忘れないと思いました。

でも忘れますね😅
三人目欲しかったけど精神疾患になったので諦めました。

No.5 22/06/07 20:46
匿名さん5 

私は不妊のため、2人目を諦めました。長く専門病院で治療していましたが、結局、2人目は授からず。年齢的な問題もあり、治療を終わりにしました。悪阻のしんどさは、人それぞれです。でも、悪阻は終わりが必ず来ます。2人目が欲しかったという気持ちは、私はずっと引きずっています。うちは、1人授かれただけでも奇跡でしたが、人というのは、欲深い生き物ですね。我が子が可愛すぎて、愛おしくて、こんなに可愛いなら、もう1人欲しいと思ってしまいました。うちは、私は勿論、夫や我が子も、2人目を望んでいましたし。
妊娠、出産するには、特に女性には限界があります。限界が来てから後悔しても遅いです。ご夫婦で納得できる、悔いの少ない道をお考え下さい。

No.6 22/06/07 20:49
通りすがりさん6 

私も一人目つわりが酷くて数日入院しましたが、二人目は平気でした。

No.7 22/06/08 09:35
通りすがりさん7 

三人産みましたがつわりは全員辛かったです。
三か月くらいはただひたすら気持ち悪くて
その後食べづわりに移行しました。

パンばかり食べてました。

産んだら爽快になりました。
嬉しくて退院したその足でマックを買って食べたのを覚えています

No.8 22/06/08 12:33
匿名さん8 

つわりの事だけで悩むなら産んだ方が良いです。
つわりは一時的な事だからです。

ただ、お子さんがいるので、前回の様に辛い時に横になって休めません!
そこはキツいかもしれないです。


投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧