去年の学年末の内申点が、5が4,5教科くらいあって1が2教科あったんですけどこれ…

回答4 + お礼0 HIT数 233 あ+ あ-

匿名さん
22/06/12 17:08(更新日時)

去年の学年末の内申点が、5が4,5教科くらいあって1が2教科あったんですけどこれって珍しいですか?

なんか、友達に「5と1があるなんて珍しいね」と言われたんで気になりました。

タグ

No.3560527 22/06/12 16:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/06/12 16:26
通りすがりさん1 

1は不良か不登校しかつかないものだと思ってた。馬鹿でも真面目にやれば3はつくのかと。

No.2 22/06/12 16:31
匿名さん2 

内申点?通知表の教科ごとの評定の値の事ですかね?

あれって別に=内申点じゃないですよ
5×9=45が基準ですけど、都道府県別に計算式違うので、あれはただの通知表の数字です
無関係ではありませんが、それだけで内申点になるものじゃないです

で、ご質問の内容ですが、私、社会以外ほぼ5でした
社会だけ2です

徹底的に先生とあわなかったからですね
ものすっごい嫌われました。あれってテストの点じゃないです
90点台後半を中間と期末で取りましたけど、通知表は2です
あれ、先生の好みというか独断と偏見でつきますので、例えテストが100点満点で2点だろうが「5」をつける事は可能です
おそらく社会のテストの点数はクラスで一番でしたでしょうけど、通知表は「2」

ぶち殺してやろうかと思いました

No.3 22/06/12 16:33
通りすがりさん3 

勉強は得意だけど、音痴とか、運動音痴とか、絵が劇的に下手とかだったらありえる。もしくは興味があることはとことん知りたいが、興味がないものには一切振り向かないなら、ありえる。

No.4 22/06/12 17:08
おしゃべり好きさん4 ( 40代 ♂ )

わたしも5も1もありましたよ。でも、無事進学校に合格しました。高校入試を重視している高校のようで。成績とは関係ありませんが、窓ガラスを何枚も割ったとかでは、高校も不合格になるでしょう。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧