別居の息子に体を心配させるようなエピソードを披露するのに 改善策を提案するとダ…

回答3 + お礼1 HIT数 333 あ+ あ-


2022/06/17 10:29(更新日時)

別居の息子に体を心配させるようなエピソードを披露するのに
改善策を提案するとダメだしする母って、心配させたいだけなのか
口が軽いだけなのか、まさか同居を狙っているのか
どれなんでしょう?

タグ

No.3563592 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

離れて住む息子に、実家のお母さんが、お母さん自身の体調不良アピールをして、それに対して息子から「(治すために)こうした方がいいよ」といった建設的な意見が出る。
でも息子のその提案に対して、グダグダと言い訳して出来ない、みたいなことを言ってクダを巻く。

っていう状況のことですか?

心配させたい、親のことも気に留めて欲しい、ということだと思います。

No.2

>> 1 >っていう状況のことですか?

はい、ほとんどが当たっています。そういう状況です。
実の息子に甘える感じですかね。心配してもらいたくて言っている・・。
姑のことなんですが、私の母が子供には一切弱みを見せないので
スレに書いたようなタイプの人があまり理解できなかったんです。

No.3

そういう人は
自分に心を寄せてくれる態度や
気遣い、優しさが欲しいのです。
解決策が欲しいのではないです。

No.4

ああ…悩みじゃなくて、姑の愚痴なんですね。
状況が許すなら(小さなお子さんとかがいないとか)、次の週末に、ご主人をご実家に顔を出すよう促してさしあげたらいかがですか?
お義母さんもちょっとは気が済むと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧