注目の話題
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供

英語以外の言語を学べる高校を関東の中で教えてください。(なるべく千葉県、または、…

回答5 + お礼0 HIT数 206 あ+ あ-

匿名さん
22/06/19 20:01(更新日時)

英語以外の言語を学べる高校を関東の中で教えてください。(なるべく千葉県、または、千葉県に近いところで。)お願いします。

タグ

No.3564551 22/06/18 20:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/06/18 20:43
京都のクッキー28 ( ♂ Ge7UCd )

韓国語がやれるのは山ほどあるやろ。甲子園でもきく木更津国際とかは韓国資本の学校やないんか?

なんで、英語以外のをやってみたいわけ?

と、今はなき大阪外大モンゴル語科卒業のワシがきいてみる。大学で東京外大や上智や亜細亜大学ではいかんのか?

No.2 22/06/18 21:57
匿名さん2 

第二外国語がある東京都内の私立高校・都立高校まとめ で検索できます。
そこにはたくさん書いてありました。
北園高校でドイツ語が学べるらしいです。関東に住んでいないので学校の先生や学校のホームページ学校案内、オープンキャンパス、学園祭、みんなの高校情報(ネット)等で情報収集をした方がいいと思います。
校風の合う合わないがありますので。

千葉県の高校ですが、確かヤフー知恵袋にも同じような質問がありました。解答は千葉市立稲毛高等学校ですが、合う合わないがあると思いますので、学校の先生に質問してみたり、学園祭、オープンキャンパス、学校案内、みんなの高校情報等で情報収集をした方がいいと思います。
なぜ学校の先生に聞くといいかと書いたかというと高校の長所短所を知っている先生が多いからです。
私は中学時代に英語に力を入れていた女子高に憧れていましたが、英語に力を入れていた分、夏休みの海外ホームステイに行く生徒が90%以上いると聞き親にそんな経済的がなかったので違う高校に進学しましたが、入学前に知って良かったと感じた記憶があったからです。

普通科の進学校に進学してNHKの外国語講座を趣味で学ぶ方法もあるかと思います。


No.3 22/06/18 22:18
おしゃべり好きさん3 ( 40代 ♂ )

中国語・フランス語・ドイツ語くらいは都立高校にあるらしいですね。
ウクライナ侵攻で停止しているかもしれませんが、ロシア語もあったはずです。

No.4 22/06/19 03:21
匿名さん4 

仏語や西語、中国語位、

高校大学以外にスクールないかい?

本格的なら留学とか住むしかないけど、

No.5 22/06/19 20:01
匿名さん5 

松戸国際高校
中国語なら市立柏も多分。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧