注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

生物の担当の先生が嫌いすぎて、生物の勉強中にそいつを思い出してしまいイライラして…

回答3 + お礼3 HIT数 217 あ+ あ-

匿名さん
22/06/19 19:36(更新日時)

生物の担当の先生が嫌いすぎて、生物の勉強中にそいつを思い出してしまいイライラして集中できません
なにか対処法はないですか…

タグ

No.3564947 22/06/19 10:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/06/19 11:08
匿名さん1 

それってただ自分のイライラとか不満をぶつけてるだけじゃね
一生付き合うわけでないのでそこは大人にならないとね

対処法は主さんが大人になるだけかと思うよけど

No.2 22/06/19 12:44
恥ずかしがり屋さん2 

高1です。
私も学校で生物の授業あるんですが、ぶっちゃけ先生なんか誰でも良くないですか?
生物だったら、教科書とワークとかプリントで覚える科目じゃないかなと思っているので、数学みたいに解き方を理解するわけではないから、1人でもできます。
生物だったら、先生云々よりも、参考書で独学でやれますよ。私はそうしています。

No.3 22/06/19 15:43
お礼

>> 1 それってただ自分のイライラとか不満をぶつけてるだけじゃね 一生付き合うわけでないのでそこは大人にならないとね 対処法は主さんが大人に… 一生のうちの大事な時間が、で困ってるんですが
長い目で見ればそうですね
ああいう頑固もいますよねって思いますね

No.4 22/06/19 15:49
お礼

>> 2 高1です。 私も学校で生物の授業あるんですが、ぶっちゃけ先生なんか誰でも良くないですか? 生物だったら、教科書とワークとかプリントで覚え… 生物がわからないから困ってるわけじゃないです

No.5 22/06/19 17:09
匿名さん5 

まあね
でもみんなもそれをやってるんだから
自分もその中で不満なく生物をこなしていくしかないね
それも勉強のうち
相性の良い先生から習いたい、という気持ちはわかるけど
色々な先生から学んだほうが
将来自分に深みがでるとおもいますよ

つらいだろうけど人生勉強だとおもって
でもそこからまなんでいける自分が1番大切

将来ふりかえった時あれはあれで良かったと感じれる自分が大切
結局は自分次第な所、ありますよ

時間かかるかもだけど
イライラしてる、これはきっと自分への課題、壁があらわれたと思って、
そのうちでいいので乗り越えてください
こればかりは自分でなんとかするしかないよ

No.6 22/06/19 19:36
お礼

>> 5 自分のステータスに変えればいいんですね
今はまあ生物もなんとなくでやっていきます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧