注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

子供に死ぬのが、 怖い 生まれたら絶対死ぬのに なんでみんな子供生むの? …

回答5 + お礼0 HIT数 341 あ+ あ-

匿名さん
22/06/24 03:46(更新日時)

子供に死ぬのが、
怖い
生まれたら絶対死ぬのに
なんでみんな子供生むの?
死が怖くて仕方ないのにと。
どう伝えたらいいでしょうか。

私自身も死が怖いし、死を受け入れれる人は要るのでしょうか

タグ

No.3568227 22/06/24 00:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/06/24 00:27
匿名さん1 

自分も子供も不死身ではないので、そこの不安だけ考えたら身動き取れなくなるとは思うけど、こちらも何にも考えずに生きて育ててる訳ではないよね。
自分も長生きしないといけないし、子供も死なせないよう守りながら精神の強い子に育ててる。
それでも人生何があるかわからないよね。
でも、産まれて生きて死んでいくのは宿命だからね。
死に対して何歳になってもパニック起こす人いるけど、何歳ってくくりはなくて、生死を理解出来ない人がいるのは仕方ないとは思います。
一言で言えば、受け入れるしかない現実なんだけどね。
怖いんだよね主さんはどうしても。
否定はしません。

No.2 22/06/24 00:34
匿名さん2 

自分の子供が
「死ぬのが、怖い。
生まれたら絶対死ぬのに、なんでみんな子供生むの?
死が怖くて仕方ないのに」と言ったということでしょうか。

タナトフォビアと言われるものです。

社会的に成功を既に収めていて、目標がもう一切必要のない人に多い恐怖症と聞いたことがあります。

主観でのお話ですが、死ぬのは人生最後のイベントですが、それが目的ではないはずです。
その途中の出来事を楽しんだり、何かに熱中したりすることがメインイベントと思いますよ。

もう一つ、私の父親が死んだ後のお話ですが、不思議と父が死んでも、自分の心のどこかに父がいる感じがあるんですよね。
霊的な話ではなく、父ならこう言うだろうなということや、こうするだろうなということが寸分違わずにわかるやつです。
言ってしまえば、死んでも他の人の意識に残るから、末代まではたぶん消えないです。

なので仮に自分が死んだとしても、そこから永遠に目が覚めないというだけで、他の人が勝手に自分を受け継いでくれるだろうから、私の場合は死はあまり怖くないです。

長文になっちゃった。。

No.3 22/06/24 01:06
通りすがりさん3 

わからんけど、
性欲あるから、だよ。きっと。
セッをしてまう。

子孫残していく。

子供になんて言えばいいんやろね。。

No.4 22/06/24 01:20
匿名さん4 

みんなじゃないよ

みんなが子供作らないから少子化になるんだよって言う

というか、主さんはほんとに言われた方なんでしょうか?

自分がそう思っていてスレを書いていませんかね?

もし親でお子さんにそれを言われたらどう答えたら良いかをここで聞かずとも答えられるはずですが

どういった気持ちでお腹で大事大事にして産まれて来るまで過ごしていたのかを忘れる訳ないですよね?
そしてどういった気持ちで産んだのか
そして産まれて来た瞬間どんな気持ちだったのか

忘れる訳ありませんよね?

それをお子さんに答えてあげれば良いだけですよね?

No.5 22/06/24 03:46
匿名さん5 

生まれ出てくる時も怖かったはずだよ。狭くて暗くて苦しくて。
でもそんなことを覚えていないし、生と死は地続きなので心配はいらないとこたえます。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧