注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

高校生です。 私は今、自分が強迫性障害なのではないかなと思っています。小学生く…

回答2 + お礼0 HIT数 220 あ+ あ-

匿名さん
22/06/27 02:32(更新日時)

高校生です。
私は今、自分が強迫性障害なのではないかなと思っています。小学生くらいの頃から玄関の鍵がかかっているか・ガスの元栓が閉まっているか・なにか触ったら汚いと思ってしまいしょっちゅう手を洗ってしまう・間違えた訳でもないのに気に入らなくてルーズリーフやノートをいくつも書き直してしまうなどがありました。
私は小さい頃に自分の考えを否定されたり怒られたりしたのがトラウマというか無意識に怖くて家族や友人に相談したり出来なくて、この事も誰にも話せていません。
だけどこの事やこの事以外にも自分の思っている事など誰かに話を聞いてもらいたいという思いもあって一度心療内科に行ってみたいなと思っています。
親にどう話していいのかも分からないので、一度1人で行ってみたいかと思っているのですが、心療内科は高校生が1人で言っても大丈夫ですかね…?ちゃんと相手にしてもらえますか?

タグ

No.3570267 22/06/26 23:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/06/27 00:25
匿名さん1 

スクールカウンセラーとか
電話無料相談所とかは?
そっちとかの方が敷居は低いと思います。

心療内科だと、保険証とか必要そうですし。

No.2 22/06/27 02:32
匿名さん2 

はじめまして。私は強迫性障害患者です。
私も相談主さんのような症状が気になって、精神科で相談すると強迫性障害を診断されました。専門家ではないのではっきりとは言えませんが、強迫性障害に近い症状が出ていると思います。

私の高校時代は親からの理解がなかったため、精神科には行けずずっと悩んでいました。大学生になってから一人暮らしをはじめ、こっそり病院へ行きました。どうしても気になるなら親もとを離れてから、行くのもいいと思いますよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧