横に2人並べばちょうどいいくらいの狭い歩道を歩いてた時、前から横2列で歩いてくる…

回答4 + お礼3 HIT数 211 あ+ あ-

匿名さん
22/06/27 14:27(更新日時)

横に2人並べばちょうどいいくらいの狭い歩道を歩いてた時、前から横2列で歩いてくる2人組がいて、すれ違う時も縦になることもなく、そのまま通り過ぎようとする人って何なんですか?

あと、私が例えば歩道の左端を歩いてる時、前から右端を歩いてくる人がいたとき、当然そのままだとぶつかるので、どちらかが反対の端に移動するしかないんですが、一切そのそぶりを見せず、お前がどけよと言わんばかりにずかずかまっすぐ歩いてくる奴。
こちらが避けてとすれ違う時も、当然だろみたいな表情で、後ろから蹴飛ばしてやりたくなります…。
たまにムカついて、ギリギリまで避けないようにしてると、向こうも一切避けようとせず、結局私が避けるパターンが多いです。その時は一瞬相手を睨みつけてしまってます…。
自分もやってることやばいなって思うんですが、無性に腹が立ってしまいます。

まるでこちらの存在を無視してるというか、向こうは見た目で判断して、こいつなら避ける必要ないと思ってなめてるからなのでしょうか?

タグ

No.3570524 22/06/27 13:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/06/27 13:08
匿名さん1 

いますね〜そういう人達

話に夢中なのか前から来た人が避ければ良いと思っているのかは謎ですが、私はもう先に避けます

この人達な面倒くさい人達だと思ってしまうので

No.2 22/06/27 13:08
おしゃべり好きさん2 ( 20代 ♀ )

絶対舐めてます
主さんが屈強な男性だったら向こうから避けて通るはずです
さらに悪意が増幅した自分からぶつかりに行く「ぶつかりおじさん」なんてのもいます

No.3 22/06/27 13:21
お礼

>> 1 いますね〜そういう人達 話に夢中なのか前から来た人が避ければ良いと思っているのかは謎ですが、私はもう先に避けます この人達な面倒… たまたま、自分だけじゃないんですね。

ほんと謎です。
若い女性2組とか、男1人の時は特に多い気がします。
前見てるはずなのに、お前がどけよと言わんばかりに。あのままもし自分が避けなかったら、どうなってたんだろうって思います。
どけよ!って感じなんですかね。

自分もある程度遠くでもいたら、早めに車道を歩くとかしてます。そのぎりぎりの攻防?は嫌なので。

No.4 22/06/27 13:25
お礼

>> 2 絶対舐めてます 主さんが屈強な男性だったら向こうから避けて通るはずです さらに悪意が増幅した自分からぶつかりに行く「ぶつかりおじさん」な… ですよね。相手を見てやってますよね。

ぶつかりおじさんは初めて聞きました!!
どういうつもりでやってるかわかりませんが、でももし許されるなら、そういうやつにはタックルして、勝った方が通れるようにしてもらいたい。そんな人には絶対負けない。
自分もやばいですね…。ストレスたまってるのかな。

No.5 22/06/27 13:43
匿名さん5 

いるいる。5人横並びで車道塞ぐとか。あれは並んでないと仲間から外れる的な強迫観念がありそうな気がする。

No.6 22/06/27 13:48
お礼

>> 5 なるほど、そこの輪から外れたくないという心理ですか!
2人組の場合は、大抵はおしゃべりしながら歩いてるので、途中で会話をとぎらせたくないとかあるんですかね。どっちみちしょうもない理由だと思いますが。

私が何の疑問もなく端に寄って譲ればいいんですけど、私もまだまだそこまで人格者ではないようです。

No.7 22/06/27 14:27
通りすがりさん7 

知らないかもしれませんが、こういう基本ルールがあります。
ですので、左側通行している歩行者がいたら、右側通行している方からすると、左側通行している方が間違っているからどけば良いという意識が働きます。

以下、警視庁HPより引用

https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/multilingual/japanese/finding_services/living_guide/living_guide_3.html#:~:text=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%A7%E3%81%AF%E3%80%81%E6%AD%A9%E8%A1%8C%E8%80%85%E3%81%AF,%E8%BB%8A%E9%81%93%E9%80%9A%E8%A1%8C%E3%81%8C%E5%8E%9F%E5%89%87%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82

しかし、法律では

道路交通法
第十条 歩行者は、歩道又は歩行者の通行に十分な幅員を有する路側帯(次項及び次条において「歩道等」という。)と車道の区別のない道路においては、道路の右側端に寄つて通行しなければならない。ただし、道路の右側端を通行することが危険であるときその他やむを得ないときは、道路の左側端に寄つて通行することができる。

参考
https://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=54311?site=nli


私は、警視庁のHPの説明はどうかと思いました。

このように、法律で決まっている部分が誤認されて周知されてしまっているのも、問題の原因ではないかと思います。


投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧