親の離婚で傷付いてる人いますか? 私は、母親に「あんな男と結婚してなんで私を産…

回答8 + お礼3 HIT数 475 あ+ あ-


2022/07/03 18:52(更新日時)

親の離婚で傷付いてる人いますか?
私は、母親に「あんな男と結婚してなんで私を産んだの?こんな不幸な人生なら産んでほしくなかった」と言ってしまいました。
お母さんは傷付いていますか?
お母さん、ごめんなさい。

タグ

No.3574030 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.7 2022-07-03 16:33
匿名さん4 ( )

事情があって父親がいない子供は世の中いっぱいいます。
ここにもよく書いてあると思うけど父親がいても子供に愛情がない父親、夫婦仲が悪い家庭、
普通って案外難しいんですよ。
お母さんが大好き、それだけでお母さんは救われます。
あなたのお母さんがお一人であなたをどんなふうに育ててきたか、その言葉だけで分かります。
素敵なお母さんだし、
あなたは幸せものですよ。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

主さんは生まされて傷ついているのに、
お母さんは傷つけちゃダメっておかしくないですか?

お母さんが、本当に主さんのことを考えるのなら、主さんのその言葉に対して、
誠実な対応や寄り添いをすると思います。

お母さんがただキズつくだけなら、
お母さんはエゴが第一の人なんだと思います。

No.2

主さんには主さんの感情もあると思うから一概には言えません。主さんは母親に愛されていなかったんですか。

離婚しただけでそんな暴言を浴びせられたのだとしたら傷つくどころじゃないでしょう。命懸けで産んだ子供にそんなこと言われたら傷つかない人はいません。

間違えた選択をして結婚生活が幸せとは無縁のものだった。これだけでも辛くて悲しい経験です。

追い討ちをかけるように唯一の子供に産んだことすら責められたら人生の全てを否定されたようで生きる気力さえへし折られるんじゃないかな。

毒親ならそう言われても仕方ないのかも。子供にそんな罵詈雑言浴びせられるなら相当酷い母親だったんでしょうね。

主さんは自分の子供にそんなこと言われない立派な母親になってください。

No.3

結婚生活は1人でどんなに頑張って添い遂げたくてもどうにもならない時もあるんですよ。
相手が結婚後に全てを放り出したり、我が子に害を与え結婚前とは別人のように豹変したり。

主さんのお母さんが離婚に至った本当の理由は分からないけれど
全て聞いてる訳じゃないのでは?

何でも責めるのは簡単なんです。

主さんが不幸な人生だと思うのは本当に全部両親の離婚のせいなの?

お母さんとゆっくり話が出来ますように。


No.4

最後のことば
そう思っているのならお母さんに直接言ってあげな
子供の幸せを願わない親はいない

No.5

ごめんなさいそんだけで親は救われる。
あんな男も最初からあんな男じゃなかったんだよ、主様が生まれた時お母さんは幸せで嬉しくて今でもあなたが居る事がどんなに生きる糧に幸せに思ってるか主様が親になったらいつかわかります。

No.6

皆さま、ありがとうございます。
私の母は、たくさん私をかわいがってくれます。
大事にしてくれてます。
でも、私は優しい父親がいる友達が羨ましくて、私にはいないのでかなしい気持ちになります。
自分が不幸だと思っています。
前は一軒家に住んでいて、今は古いアパートに住んでいます。
新しい自転車も欲しいけど、
「今は大変だから買えない」と言われました。
それでも買ってくれました。
母は、「お母さんの結婚の失敗で子供たちには辛い思いをさせていて申し訳ない」と言いました。
母は、働きながら育ててくれています。
感謝しているけど、優しいお父さんがほしかった。
両親仲良くしてる家庭に憧れがあります。
だから暴言を吐いてしまいました。
私はお母さんが大好きです。
だから甘えで言ってしまいました。
お母さんに「ごめんね」と言いました。
そしたら「親子だからいいのよ」と言ってくれました。
それでもお母さんは傷付いていますか?

No.7

事情があって父親がいない子供は世の中いっぱいいます。
ここにもよく書いてあると思うけど父親がいても子供に愛情がない父親、夫婦仲が悪い家庭、
普通って案外難しいんですよ。
お母さんが大好き、それだけでお母さんは救われます。
あなたのお母さんがお一人であなたをどんなふうに育ててきたか、その言葉だけで分かります。
素敵なお母さんだし、
あなたは幸せものですよ。

No.8

大丈夫、その時は傷ついたと言うよりごめんって気持ちかな。主様がお母さんに謝った時優しいいい子に育ってる良かったと嬉しい気持ちになったと思います。みんなが皆んな両親が居ても幸せな家族ではないから、主様はお母さん助けて笑ってたまには我儘言ってあげて下さい。

No.9

>> 7 事情があって父親がいない子供は世の中いっぱいいます。 ここにもよく書いてあると思うけど父親がいても子供に愛情がない父親、夫婦仲が悪い家庭、… ありがとうございます。
>お母さんが大好き、それだけでお母さんは救われます。
そうだといいです。

No.10

>> 8 大丈夫、その時は傷ついたと言うよりごめんって気持ちかな。主様がお母さんに謝った時優しいいい子に育ってる良かったと嬉しい気持ちになったと思いま… ありがとうございます。
私は優しくないです。
ワガママたくさん言いました。
優しいお父さんに憧れます。
父親がいる人が羨ましいです。
その気持ちはずーとあります。

No.11

私もそれすごく思ってます。
母は離婚してからずっと父の悪口ばかり言ってて、
子供の私がそれを毎日聞かされて。
イライラ溜まりすぎてじゃあなんでそんな男と結婚したん?しやんかったら良かったのにって言いました。
しなかったらこんな人生じゃなかったのにねーって。
けど別に母がそんな男と結婚したのが悪いので私は母に申し訳ない気持ちなんてないです!!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧