小学生の子供がいる親御さんに質問です。 子供が友達の家に泊まったり泊まらせたり…

回答4 + お礼0 HIT数 274 あ+ あ-


2022/07/05 10:02(更新日時)

小学生の子供がいる親御さんに質問です。
子供が友達の家に泊まったり泊まらせたりってやってますか?この2年はコロナもあり落ち着いていましたが、また子供の間で再熱し始めてます。
我が家はまだ一度もありません。私が人を招いて料理振る舞ったりするのに苦手意識があり、また泊まりとなると家の掃除も念入りにしなきゃならないし、そんなことを考えてると疲れてしまいヤル気にならないです。

子供は友達の家に行きたがりますが、でも行くとなると我が家にも泊まってもらうことになるだろうし困ってます。
子供がスポ少に入ってるせいでチームメイトの仲間意識が強く親同士も絆が深いです。
でも私はイマイチ入り切れてません。チームの中でちょっと浮いてる感じがあり子供にも悪いかなと思ったり。あー憂鬱です(T . T)



タグ

No.3575436 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

うちは小学校二年生ですが、させていません。でも、そのうちそんな話が出ればさせてあげると思います。本当はしたくありませんけど、子ども同士がしたいというのなら仕方ないかな…。でも、年一回とか頻度少なめ、私の生理に被らない、長期休みのときだけ、とかの期間は設けて、少なく済むようにはするかも。

No.2

うちはさせてません。
回りがどうこうじゃなく、
うちはうち。

ぶつくさ言われた事もあるが、してません。

ダメなものはダメで通したらよいと思うよ。

No.3

うちもさせませんでした
子供からは、他の子はお泊まりをしていていいなみたいな話はしてきましたが、そこは無理ごめんと言っていました
 

No.4

お気持ち凄い分かります。
私も本心はそうです。

私が子供の時、母親が同じで、
友達を家に呼ぶのを嫌がられ、
他のお母さんが凄く羨ましく、
自分は惨めに感じたんです。
だから、自分が母親になったら、
子供にそんな寂しい思いは絶対させない!
と決めてました。

実際は、私からは言わないけど、
子供が友達のうちで遊ばせて貰ったら、
うちも呼ぶ様にしてます。

お互い様にしてれば、
うちだけ…とかのトラブルも防げるし
あちこち掃除するきっかけになります笑

うちだけ駄目って、
私が子供時に凄い嫌でトラウマだったので…
なるべく最低限のラインで頑張ってます。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧