夫に対して「子供を置いて出ていきたい」という妻って 育児ノイローゼなんでしょう…

回答5 + お礼1 HIT数 318 あ+ あ-

匿名さん
22/07/06 18:29(更新日時)

夫に対して「子供を置いて出ていきたい」という妻って
育児ノイローゼなんでしょうか?夫の方にも問題があるのでしょうか?

No.3576671 22/07/06 13:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/07/06 13:32
匿名さん1 ( ♀ )

普通の母親なら、子供も連れて家を出ると思います。
夫の方に問題があるのなら、尚更、問題のある夫の元に大事な子供を置いてはいかないでしょうね。

夫に問題があるかどうかは、短い文章からは読み取れません。
子供を置いて家を出ようとする母親の方に、精神的な問題があると思います。
例えば、精神的に大人になれていないなどですが、いずれにしても情報が少なすぎて、何ともいえませんね。

No.2 22/07/06 13:43
お礼

>> 1 確かに夫に問題があったら子供を置いていかないかもしれませんね。
夫に問題があっても置いていきたいなら、子供より自分が大事な
状態になっているのかもしれませんね。

No.3 22/07/06 13:56
匿名さん3 

鬱に近いかも育児ノイローゼもあり
かなり参ってる証拠

旦那にも原因あるかも
こればかりはわからん

ただsosだよ
可哀想に

No.4 22/07/06 14:09
匿名さん4 

1さんの言うように耐えられなくなった時に子供を連れて出ました。
面倒ちゃんとみられるわけないし、子供が心配だしで置いてでていくなんてできませんでしたね。
子供にしわ寄せが来るのが、一番嫌でしたし..

No.5 22/07/06 14:22
匿名さん1 ( ♀ )

違ったら申し訳ないのですが・・・

以前に、離婚してお子さん置いて、は奥様は生まれ育った横浜へ帰りたがってると相談をなさっていた方でしょうか?

もし、そうでしたら、ご自分の両親と奥さん側の両親と皆で話し合った方が良いかと思います。
メンタル面で問題あるようでしたら、一度、カウンセリング等も受けられた方が良いのかも知れません。

最悪の結果を免れるように、ご家族で話し合われてみてください。

No.6 22/07/06 18:29
匿名さん6 

育児ノイローゼでしょうね。
相当追い詰められているから、子供のいない環境に身を置きたいと思っているのでしょう。

夫に問題があるかどうかは「DV等の加害」があれば置いていかないでしょうけど、そうじゃないからおいていけるのでしょう。
ただ、それは「夫を信用しているから」の場合もありますが「ワンオペの辛さもあなたも味わえばいい」と思っている可能性もあります。

普段から嫁のワンオペならば、夫に問題があると言えますね。
また、夫が手伝ってるつもりでしかいなくて「子供を一緒に育てていない」場合も相当なストレスになると思うので、それも夫が悪いでしょう。

とにかく育児ノイローゼなのは確かなので、カウンセリングを受けさせることと、一度のんびりさせることが重要なんじゃないかと思います。

というか、ちゃんと奥さんに「母親業・妻業の休日」を作ってあげていますか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧