新しいスマホが欲しいです。 今使っているのはSIMが入ってなくて、アプリも入れ…

回答6 + お礼0 HIT数 243 あ+ あ-

匿名さん
22/07/09 22:40(更新日時)

新しいスマホが欲しいです。
今使っているのはSIMが入ってなくて、アプリも入れれない、けどSafariと写真だけ使えるiPhone6sをもってます。
姉の受験が終わるまで買ってもらえないのですが、今中1で周りの子みんなスマホを持っていて、話についていけません。そのせいでか遊びに行くのも嫌になってしまいました。
できれば今年中にもらえる方法とか親の説得方法など教えていただけるとありがたいです🙇‍♀️

タグ

No.3578974 22/07/09 20:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/07/09 20:33
匿名さん1 

AppleID作れば、LINEインストールできますよ!
Wi-Fi環境なら使えます。
でもFree Wi-Fiは危険なので、自宅、スタバなど信頼できる場所のWi-Fiを使うことですね。
アプリが入れれないのはチャイルドロック的なやつのせいですか?

No.2 22/07/09 20:34
匿名さん2 

勉学はもちろん家事を人一倍進んでやる
当然「私がしてあげた」感は出さないで
家事は必ず将来自分のためになるから今からやっとくべき
やり方わからないうちはお母さんに教えてもらってやりなさい
家事は一言で言えば簡単だけどやることたくさんあるよ
母に感謝しながらやりなさいね
ただで新しいスマホもらえるなんて思わないことよ

No.3 22/07/09 20:48
匿名さん3 

iPhone6sを持ってるだけど、SIMが入ってないって意味がわからない
でもWi-Fi機能を使えばネット出来るしね。

新しいスマホが手に入った所でSIMが入ってなければ意味が無いと思うけど

No.4 22/07/09 21:08
匿名さん4 

新しいスマホを手に入れるには、
両親が納得しそうな何か大義名分が欲しいよね・・。


例えば・・・・
アプリが入ってないスマホは、ただの金属の塊に過ぎない。
これ、無駄だよね・・・。と!
君は中学生だから、新しいタイプをキャンペーンで安く持てる可能性は高いね。


ここを、お母さんに強調してみましょう!


成功を祈る!👍

No.5 22/07/09 22:06
大学生さん5 

親に余程リテラシーないか、子供にその様なものは不要と考える賢明かどちらかと推察します。
最低と最高は一見表層的に似ている事があります。

なるほど今、家でWi-Fi環境があるときにしか使えない、モバイルとしてのスマホを持たせてもらってない、って事かな。

それぞれの家の教育方針、経済状態があるので他人がとやかく言えない。未成年は親の管理下に入りなさい。ネットリテラシーのない中1でスマホとは面倒な時代だね。

No.6 22/07/09 22:40
匿名さん6 

物欲を抑えられないなら、尚更持たせてはならないモノですよね。
スマホ持ってなきゃ付き合えない友達は友達じゃないよ、スマホはおもちゃじゃないんだから、自身をコントロールできないうちは、持たせちゃだめだろう、と親を説得してあげるよ。
親にこのスレを見せてあげて。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧