親と縁を切ってる者同士の結婚て、苗字はどうなるんでしょうか? 親は知らずに、勝…

回答2 + お礼0 HIT数 196 あ+ あ-

匿名さん
22/07/11 13:34(更新日時)

親と縁を切ってる者同士の結婚て、苗字はどうなるんでしょうか?
親は知らずに、勝手に妻が旦那の苗字(あるいは逆)になっていいのでしょうか?

タグ

No.3580158 22/07/11 12:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/07/11 12:39
匿名さん1 

私達はじゃんけんで決めました。
どちらの親も私達が結婚してる事すら知りません。
名字くらいじゃ特に問題になる事ってないですよ。よっぽどの名家とかなら話は別になるかもですが。

No.2 22/07/11 13:34
匿名さん2 

苗字は、親と絶縁していようと、『自分の』苗字です。親と同じってだけの。
そして結婚は当事者の合意のみで成立します。
『自分の』あるいは『自分達の』苗字ですから、親関係なく、入籍して、どちらかの苗字を名乗ることは、全く問題ありません。


まあ、親としては、寂しさはありますけどね。
もともと絶縁しちゃってるなら、どうしようもないですしね……。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧