職場の女性の事で悩んでいます。 私は38歳既婚子持ちの男です、部下の1…

回答7 + お礼7 HIT数 521 あ+ あ-


2022/07/23 16:55(更新日時)

職場の女性の事で悩んでいます。


私は38歳既婚子持ちの男です、部下の1人に25歳の女性がいます。
入社時は低身長でぽっちゃり、真面目だけどちょっと理解力が低いのかな?という感じで気にかけるようにしていました。

今は入社から半年程なのですが、みるみる太っていくので体調面を心配していました。
また制服の胸元が大きく開いていたり、ズボンのチャックが全開だったりと、女性として気をつけた方が良いんじゃ?と内心で思うようなことはあるのですが、性的な対象として感じる事はありませんでした。

仕事をサポートしつつ、コミニュケーションも取っていたので上司と部下としての関係は問題ないと思っていましたし、彼女を異性として意識するような事も全くなく、新人の部下として普通に接していました。


ある日、初めて彼女と2人だけで残業する事になったのですが、他の社員を帰して休憩室から職場に戻ると、それまで大きく開けていた制服の襟元を一番上のボタンまで止めていました。恐らく太って服のサイズが合わなくなっているようで、明らかに首周りが苦しそうです。
2人になった途端にガードを固めた事や、今まで全く気にせず普通に接してきた自分がそこまで警戒されている事に驚きました。
それから2人で残る時は、彼女はいつもその様なような感じです。

相変わらず普段はアラレもないのに、私と2人で残る時だけ彼女が露出を気にするので、ここまで警戒されている相手にどう接して良いのか?と考えてしまい、最近は彼女とのやりとりもギクシャクしています。


友人に相談しても気にするな、としかアドバイスを貰えず。この件で私まで変に彼女を異性として意識するようになってしまい、特に2人で残る時は今までのように接するのが難しくなりつつあります。
仕事に差し支えるので何とかしたいのですが、どうしたら良いのでしょうか?

若い女性の方にお聞きしたいのですが、
私にはそこまで警戒される理由に思い当たりが無いのです、彼女がそこまで私にだけガードを固める理由は何なのでしょうか?


見識のある方、アドバイスをよろしくお願いします。

タグ

No.3588989 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.13 2022-07-23 11:44
通りすがりさん3 ( )

意識して接し方がおかしくなるどうしたらいいかと読んでました。

新しい制服を買うよう、女性社員挟んで言うしかないのでは。
ブラウスが市販のでいいのなら、ニッセンで大きいサイズ専門のネット通販やってます。
そこで自分にあったサイズを買うのをすすめて貰ってはどうでしょう。

No.6 2022-07-23 03:06
匿名さん6 ( )

例えばですけど、主さんが意識しないように逆に無意識で意識してしまって、それを相手はジロジロ胸元とかチャックとかをチェックされてる、見られてるような視線を感じてしまってるかもしれませんよ。
主さんは単に(まただよ、いやだなぁ)と思ってる事でも(また見られてる、嫌な視線だなぁ)と思われてるかも。
見られたり意識されてると思うから2人の時は良い意味か悪い意味かは分かりませんがきっちりしようと思うのかも。

もしそうなら余計な事考えてややこしくしてしまってる気がします。
どうにも思ってないなら女であるとか、胸がとか余計な事考えないで性を無視して「この人はだらしない人間、気に入らない所?気になる所があるけど自分には無関係だから直そうがなんだろうがどうでもいい人間、そういう人間」と割り切って接してればいいと思います。喋れて意思疎通ができて仕事するのに問題ないならそれ以外は求めず余計な事を考える必要もないんじゃないでしょうか。
服装の乱れで風紀が乱れるとか不快という事であれば人事とか、正しい管轄の人や同性の上司から注意を促してもらうとかはどうでしょう。
私服なら買いなさいというのはすぐには難しい場合もあるかもしれませんけど、制服であれば余計に会社が管理しないとなとも思いました。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

ふたりきりの残業になると、少し気にして上でしめただけです。


たとえばあなたでなくほかの男性でもふたりきりの残業ならそうするかもしれません。


だから普通に接したらいいと思います。


あなたは彼女に好意もそんな気もなく、ふたりきりでつい何かありたくないからそうしている。


どちらもその気がないのだから真面目に普通に仕事しましょう。


普段胸元開けてるのは太ってて苦しいからそのほうが楽なんだろうし、チャックもたんに忘れてるんでしょうね。


少し子供っぽい子なんだろうけど、男性とのふたりきりの残業ではきちんとしなきゃと頑張ったんでしょうね。



普通でいいでしょう。

No.2

私以外にもう1人最後を任せられる男性がいて、それとなく聞いた所その人の時は普段と変わらないそうなのです。
仰る通り、私は彼女に好意はありません。事をを荒立たなくないので意識してしまうのがいけないのでしょうか、普通に接するように努めてみます。

アドバイスありがとうございました。

No.3

身だしなみ整えたら自分に気があるとでも思うんですか。 
自意識過剰じゃありませんか

No.4

>> 3 いえ、私に気があるとは思っていません。私も彼女には気がありません。

問題になるのが嫌なので、どう対処したら良いのか?
また、私が気付かないような事で若い女性の嫌がる事があるなら是正したいので質問しています。

No.5

それでも気にしないことです。

彼女は、少し発達障害の気があるかもしれません。

あなたのことは、親身にしてるから先輩としては信頼してるのかもしれません。

そういう人は、やはり働く女子には貴重です。


適度で節度を持った距離感を続けてもらえることが彼女のためです。


やはり女性は自分に優しく味方してくれる人に、多少好意もったり意識することもそれはあるでしょう。


男と女なんてそんなものではありませんか?


でもそれでも節度を持って協力して仕事してくれることがお互いにとって良い関係だと思います。


わたしは結局、へんになれなれしい人より、既婚者であることをきちんと理解し、小さなことでもセクハラにならないかと悩み、いつも節度を持って適切な距離で接してくれた既婚先輩は、仕事をやめても人として尊敬してますよ。


あと彼女のように少し幼い子は、恋愛などにも幼いし、きっとなにかあれば深く傷ついたり悩むと思うからそっとしておいてあげてくださいね。


あと、ほかの男性とボタンが空いてる空いてないとか話すこともやめてあげてください。

No.6

例えばですけど、主さんが意識しないように逆に無意識で意識してしまって、それを相手はジロジロ胸元とかチャックとかをチェックされてる、見られてるような視線を感じてしまってるかもしれませんよ。
主さんは単に(まただよ、いやだなぁ)と思ってる事でも(また見られてる、嫌な視線だなぁ)と思われてるかも。
見られたり意識されてると思うから2人の時は良い意味か悪い意味かは分かりませんがきっちりしようと思うのかも。

もしそうなら余計な事考えてややこしくしてしまってる気がします。
どうにも思ってないなら女であるとか、胸がとか余計な事考えないで性を無視して「この人はだらしない人間、気に入らない所?気になる所があるけど自分には無関係だから直そうがなんだろうがどうでもいい人間、そういう人間」と割り切って接してればいいと思います。喋れて意思疎通ができて仕事するのに問題ないならそれ以外は求めず余計な事を考える必要もないんじゃないでしょうか。
服装の乱れで風紀が乱れるとか不快という事であれば人事とか、正しい管轄の人や同性の上司から注意を促してもらうとかはどうでしょう。
私服なら買いなさいというのはすぐには難しい場合もあるかもしれませんけど、制服であれば余計に会社が管理しないとなとも思いました。

No.7

>> 5 それでも気にしないことです。 彼女は、少し発達障害の気があるかもしれません。 あなたのことは、親身にしてるから先輩としては信頼し… 少し変わった子というか、唐突にビックリするようなミスをするので色々と気にかけていましたが、発達障害ですか。それなら、ちょっと変わった言動があるのも仕方ないのかもしれません。

もう少し気にかけつつ、なるべく気にしないようにしてみます。
人手不足ですし、真面目に働いてくれる子なので辞めずに頑張って貰いたいですから。

ボタンの件は、定期監査の際に服装などもチェックされるので、もう1人のリーダーへ他の社員についても含めて服装について確認を取った際に、普段の身だしなみの確認として聞いただけですので。
彼女に関して、周りへ深く聞かないよう気をつけます。


アドバイスありがとうございました。

No.8

男性が足ばかりみてるとか胸ばかりみてるって視線でわかるので
主さんも、きづかれたんだと思います。

No.9

>> 6 例えばですけど、主さんが意識しないように逆に無意識で意識してしまって、それを相手はジロジロ胸元とかチャックとかをチェックされてる、見られてる… ご指摘の通りの心配をしていました。

服装に関して普段から全員パッと見てチェックを入れているので、もしかしてそれを気にしている?と。それなら普段から直しそうですし、そんなに凝視する訳でもないので,原因は別の可能性もあるとも考えていました。
私は、社則に反さない範囲なら服装に厳しく言う気はないのですが。突然に来るお偉方の気まぐれな視察で指摘される事もあり、指摘されそうな子の所へは先回りして注意喚起するので、普段の部下たちを全く見ないのは難しいです。

辞めずに続けて欲しいので、直せる所は直していきたいのですが。そんな気は無いと分かって貰うのは難しいんでしょうか。

アドバイスありがとうございました。

No.10

>> 8 男性が足ばかりみてるとか胸ばかりみてるって視線でわかるので 主さんも、きづかれたんだと思います。 胸元・襟元と上着の裾を確認としているのですが、女性には胸や足を見ていると思われているのでしょうか。

今までの女性とは特に問題なかったの気にしていなかったのですが、服装のチェックにももう少し注意を払ってみます。

アドバイスありがとうございます。

No.11

主さんの言うように普段から他の社員の服装チェックをしているから2人の時に厳しく指摘されるのが嫌で意識きて直してる?
けど、それならやっぱり何故根本的に改善しようとしないのかが引っかかりますね。
服が買えない事情があるのか…?
痩せると思ってるから大きいサイズに買い直すのが嫌なだけかも?プライドというか意地が許さないとか。

ただ主さんも懸念してる通り際どい服装の指摘はやはり誤解があるといけないので女性の上司や社員にとりあえず改善しない訳を聞いてもらって、ただの怠慢なら注意してもらうか、女性が同席の場で主さんが直接注意するかとかですかね。
とにかく、個人的に服装が気になるから注意してるんじゃなくて、会社、社会人としてよろしくないから注意してる事を強調して伝える方法を取るのが良いと思います。2人きりの時に言うのは誤解があると良くないのと男性数人だとそれも状況的に良くないかもしれませんので、絶対に女性を1人挟んで3人で話すのが最適ではないですか?

話すにしても、あなたには興味ないとか、別に意識してないとか余計な事は言わないようにですよ 笑

No.12

新規で制服を買うのが勿体ないのだと思います。入社時に4着ほど支給するので、以降は数年単位での新規の支給以外は実費での購入になりますので。

急な視察があると、今からお偉方が見にくるから上着の襟元・裾とか服装な気をつけてね。という注意を私から今までにしていました。
何か誤解を生んでしまったのでしょうか、女性を間に挟む方が良かったのかもしれないですね。

アドバイスありがとうございました。

No.13

意識して接し方がおかしくなるどうしたらいいかと読んでました。

新しい制服を買うよう、女性社員挟んで言うしかないのでは。
ブラウスが市販のでいいのなら、ニッセンで大きいサイズ専門のネット通販やってます。
そこで自分にあったサイズを買うのをすすめて貰ってはどうでしょう。

No.14

>> 13 原因も分からず彼女と接する時だけ少しギクシャクしてしまうので、どうしたら良いかと思い相談させて頂きました。

制服は会社の指定品で支給以外は本人負担での購入、彼女の場合は次の制服支給は1年半後となります。
本人負担なので買い替えを勧めるのも気が引けます。
やはり同性の方が色々と気楽なんでしょうか、なるべく自分で動かず業務連絡にも間に女性を挟んでみようと思います。
本当は女性の管理職が居ると良いのでしょうけど。

アドバイスありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧