お疲れ様です。長文失礼します。 今年21の私と一個下の大学生の彼氏の話です…
お疲れ様です。長文失礼します。
今年21の私と一個下の大学生の彼氏の話です。
彼氏の鈍さ(?)と忘れっぽいことが少ししんどくなってきました。
自分は最初はあんまり言えず察してみたいなスタイルだったのですが本当にわからないみたいで出来るだけこうして欲しいとかこういう気持ちだったとか伝えてるんですがすぐに忘れてしまうようです。本人も忘れちゃうんだごめんと謝ってくれるのですがしんどくてどうしてってなってしまうんです。
小さい話で言えば、生理の血が布団についてしまっていたら私をいちいち呼んでねえねえなにこれーと笑いながら指さすんです。そういうノリは嫌だと伝えるとそんなつもりじゃなかった。笑ってくれると思った。妹も母も生理のことなんか無いみたいにしてたし、みたことないからそれが悪いことと分かんなかったといっていました。
最近の話なら自分が仕事がつらくいつも深夜帰りで職場でもストレスが溜まる一方で少し彼に愚痴ってしまうのですがすぐに話を変え自分の話をするんです。どうしてって聞くと好きな人が愚痴る姿見たくないし愚痴るきみ怖いから見たくないからと。私は以前に話は最後まで聞いてほしい愚痴も聞いてほしいよと伝えたことがありわかったとその時はゆってくれたのに…とそのことも彼に言ったら忘れてたごめんと一言。でも仕事の話とか辛いとかわかってあげれないしどうすることもできないよ。と言われとても悲しくなりました。聞いてくれるだけでいいのにと言ってるのに。
職場も込でのストレスの限界になってしまい少しものに当たってしまい彼にも大きな声で叫んでしまいものに当たってしまいました。次の日、叫びすぎたせいか声が出なくなり頭も痛かったので代わりに声も出ないから休むと電話して欲しいと伝えたところ、声が出なくなったって言ってどうして?って言われたらどうするの?と聞かれ唖然としてしまいました。そんなこといちいち聞くかと。イライラしてまた彼にあたってしまいました。僕は聞いただけじゃないかと言われましたが情緒不安定な自分は泣くことしか出来なくて情けなくて。落ち着いた時に声が出ないはいちいち言わなくても体調不良で伝えたらいいんだよと言うとぼくは体調不良を詳しく聞かれると答えれないとおもったからきいただけなんだと言われもういいや……となりました。
その後疲れも溜まった深夜に高熱を出してしまい体調が優れない時も熱でちゃったみたいと伝えたらふーんと言われ興味が無さそうでした。40度近くも出たのでとりあえずおでこを冷やして薬を飲んで寝ましたが次の日も何も変わらず普通に接してきて熱あるから近づいちゃダメだよと伝えると不満そうに学校に行きました。帰りにポカリとか買ってきて欲しいと伝えると快く承諾してくれたのですが帰ってきても普通に接してきて(体調のいい時のような)いまは頭も喉も痛いんだよと伝えますがあんまわかってない様子で。
今は体調悪いからいつもみたいにお話できないのといちいち言わないといけないの??としんどさのあまりにイライラしてしまい情けなかったです。
彼も彼でバイトに大学、課題、単位、と考えることがいっぱいでしんどいのはわかっています。
私のわがままかもしれません。
心に余裕をもう方法と彼との上手な付き合い方でいい方法はありませんでしょうか。
私は彼が大好きで今後もずっと一緒にいたいと思っています。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
布団を汚したのを指摘されて恥ずかしかったら、次から汚さないように対策しないかな?
愚痴を聞くのはしんどいけど、主さんは彼のしんどさなんかどうでもよくて、自分の希望ばかり通したいのかな?
それにストレス溜まったからって物に当たって彼に怒鳴る? しかも声が枯れるほど??
そんな主さんに付き合ってくれる彼に感謝した方がいいと思う。
返信ありがとうございます。
量が多いので太めのやつにしたり薬を飲んでマシにするようにしています。それでも汚れてしまう時は汚れてしまいます。対策してない訳ではありません。
自分の希望ばかり通してるわけではないです。彼も彼で私に愚痴ったり嫌だったことを話します。彼は話すのに私の話は聞いてくれないの?となってしまいます。
精神的に病んでしまい死のうとしていた所を見つけられて止められました。その際に大きな声を出したり離して欲しいとものを引っ張ったりしました。反省してます。こんなわがままな自分彼のために別れた方がいいのかも知れません。回答ありがとうございました。
主さん、しばらく休職した方がいいのではないですか? 声が出なくなったのもストレスかも。仕事が忙しすぎるんだと思います。
身近にいる彼に頼りたいのは分かるけど、20才の大学生は半分子どもみたいなもんです。鬱になりかけの女性を支えるのは、ちょっと荷が重いと思います。
睡眠時間が取れないと病みます。主さんが弱いのではなく、環境に問題があるような気がします。しっかりとした大人、専門医や親を頼ってください。
新しい回答の受付は終了しました
恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧