デスクワークに就いて半年くらい経つのですが未だに黙々と仕事してる時、苦痛です。 …

回答3 + お礼3 HIT数 295 あ+ あ-


2022/08/02 21:02(更新日時)

デスクワークに就いて半年くらい経つのですが未だに黙々と仕事してる時、苦痛です。
一人で音楽でも聴きながら黙々とやるのなら平気ですが
周りに同僚がいて溜め息くらいしか聞こえないと
何か話したくなったりします
逆に同僚も自分と同じ空間にいると、つまらないのかなって感じるときがあるのですが
作業してるので自分から話しかけるのを躊躇します。
なんかデスクワークの空気?が慣れません
向いてないのでしょうか、、、

No.3596211 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

分かる。
私も苦痛だった。
軽い雑談をしたり周りで話し声が聞こえてたりすればいいんだけど、しーーーんとした中で黙々とやってると気が滅入る。
お互いに向いてないんだろうね。

No.2

>> 1 わかって頂けて嬉しいです。
向いてないのでしょうかね。
雑談しようにも話しかけづらいのですよね、、
話しかけたら相手の手を止めて迷惑になるかも?とか考えてしまいます。
でもずっと黙ってるとそれはそれで周りから浮いてるような、難しいです。

No.3

学生時代自習室とかありましたよね。イメージでいうとあれと似たようなものなのだと思います。

集中力が続かない感じですか?集中してしまえば周りは気にならなくなると思います。

それが苦手だというのならデスクワークが向いていない?のかなぁ。

No.4

>> 3 そうですね自習室は平気なのですが、、
繊細というか周りの人を気にしてしまうタイプなのかもしれません。
周りの人が、黙々とやってる中で溜め息ついて疲れた顔してると、話しかけたほうがいいのかなとか思ってしまいます。

No.5

向いてないです。

No.6

>> 5 どの辺が特にそう思われますかね、、?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧