最近コロナに感染しました。かなりの発熱もあります。 濃厚接触には当たりませ…

回答5 + お礼5 HIT数 292 あ+ あ-

匿名さん
22/08/03 00:36(更新日時)

最近コロナに感染しました。かなりの発熱もあります。

濃厚接触には当たりませんが、直近で会った友人が10人程いたので、高熱でしんどい状況の中、全員に自分が感染したことと、みなの様子を確認するために連絡をしました。
みなは大丈夫みたいで、ゆっくり休んでねという返事が返ってきました。

それから約4日経ちますが、良くなった?今は大丈夫?と心配してくれた友人は1人だけで、他の9人からは一切連絡はありません。
コロナになって発熱で大変って話は聞いてるわけだし、もう少し心配してくれてもいいのにって思う自分は、ただのかまってちゃんですか?

今回に限らずいつもそうで、自分から連絡すれば返事は来るし、会うお誘いすれば予定さえ合えば会います。
でもこちらが連絡しなければ、相手から連絡来ることはありません。いつも受け身で連絡待ち。
コロナになった時くらいは、心配して連絡くれる人もいるかなと思ったんですが…。

こういうしんどい時ほど気にかけてくれるのが友人だと思うんですけど、その程度の関係ってことなのでしょうか。
コロナは大したことないという認識なのか、忙しいからそんな暇ないんですかね…。

タグ

No.3596892 22/08/02 20:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
1人につき1回答のみ
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/08/02 20:38
知りたがりさん1 

どんだけ身勝手なんだろ
いちいち連絡して安否確認なんかする必要ない

連絡ないとその程度の関係とかバカバカしい
治ったら自分からご心配お掛けしましたと連絡すれば良い

No.2 22/08/02 20:43
匿名さん2 

おっしゃる通りかまってちゃんですね。
押し付けがましくてびっくりしちゃいました。
私もその時は体調を気遣う返信をするけど、その後にわざわざ大丈夫?なんて送りませんよ。

No.3 22/08/02 22:02
お礼

>> 1 どんだけ身勝手なんだろ いちいち連絡して安否確認なんかする必要ない 連絡ないとその程度の関係とかバカバカしい 治ったら自分からご心… 身勝手とはどういう理由でですか?
身勝手なことして何か迷惑かけてますか?
別に安否確認なんて言いませんが、まだ熱出てるのかなとか、心配になりませんか?
自分であれば、友人が同じ状況なら心配になるし、熱下がったのかとか気になって連絡します。
治らず重症化すれば自分から連絡できません。
バカバカしいと言われるとは思ってもなかったです。

No.4 22/08/02 22:05
お礼

>> 2 おっしゃる通りかまってちゃんですね。 押し付けがましくてびっくりしちゃいました。 私もその時は体調を気遣う返信をするけど、その後にわざわ… 押し付けがましいって、別に連絡してよなんてことは言ってません。

わざわざ大丈夫とは送らないのはなぜですか?
大した病気じゃないと思ってるから?
面倒だから?
大して心配してないから?

それは相手がだれであっても同じですか?
友達でも恋人でも離れて暮らす自分の子供でも。

自分なら、心配して連絡します。熱下がった?とか、ちゃんと食事取ってる?とか一言だけでも。
今は自宅療養で、1人暮らしだったりするとすごく心細かったりしますから。
それが分からない人は連絡しないのかもしれませんね。
まさか責められるとは…。

No.5 22/08/02 22:17
知りたがりさん1 

だから誰からも心配されてないんだろ
それなら納得かい?

No.6 22/08/02 22:51
匿名さん2 

心配してほしいのが見え見えで押し付けがましいなって感じました。

相手が誰でもそうですね。
そんなに高熱で苦しいならスマホの画面を見るのも辛いのではないですか?
連絡を返さなきゃと負担に感じさせるのも申し訳ないので、こちらからわざわざ連絡しません。
面倒だからとか心配してないとか大した病気じゃないとかじゃなくて、こちらなりの気遣いのつもりです。

それがわからない人、主さんからしたらそうなのかもしれませんね。
でも実際に連絡が来ないのが結果ですよね。
ここのレスを見てもお友達をを見ても、主さんのように考える人の方が少ないという結果が出ていますよね。

まぁ人それぞれ考え方がありますから、どっちが良いとか悪いとか決められないですよね。

No.7 22/08/02 23:23
匿名さん7 

私も感染して濃厚接触者は居ないので友達一人に伝えました
自分から症状はこんな感じで軽い事
余計な心配して欲しくない

No.8 22/08/03 00:29
お礼

>> 5 だから誰からも心配されてないんだろ それなら納得かい? 話にならん

No.9 22/08/03 00:33
お礼

>> 6 心配してほしいのが見え見えで押し付けがましいなって感じました。 相手が誰でもそうですね。 そんなに高熱で苦しいならスマホの画面を見る… 相手からしたら、連絡してなんて言われてないわけで、押し付けがましいとなんて分かりませんよね?
こうして話してるのは、自分の心のうちを話してるだけで、それを相手にこうしてと言ってるわけではありません。
それを実際に相手に言ってしまえば、面倒な奴だと自分でもわかります。

相手への負担を考えてる!?
負担だから送らないでと言われたわでもないのにですか。
主さんのように考える人が少ないから何なんでしょうか…。

別にどちらかが良い悪いの話ではないですね。
それを否定して善悪付けたがる人もいるようですが。


No.10 22/08/03 00:36
お礼

>> 7 私も感染して濃厚接触者は居ないので友達一人に伝えました 自分から症状はこんな感じで軽い事 余計な心配して欲しくない 余計な心配はかけたくないですよね。
だから、友人にはそこまで詳しくは言ってません。
ただ、こういう状況でも感染したから気を付けてと言った感じの話はしましたが。

逆の立場なら、数日後に、熱下がった?体調は良くなった?の一言くらい聞きますけど、これも相手にとっては余計な心配で嫌だったりもするんですかね。
ずいぶん希薄な付き合い方する人が多いんですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧