既婚だけれども、どうしてもすきな人がいて、その人とどうなれるかなんて、わかんない…

回答12 + お礼2 HIT数 359 あ+ あ-

匿名さん
22/08/07 17:53(更新日時)

既婚だけれども、どうしてもすきな人がいて、その人とどうなれるかなんて、わかんないのに、
自分の思いとして後悔を残さないように、
離婚して、結局その人とも再婚できなかったけど、悔いはないという人生もありですか?

タグ

No.3599740 22/08/06 16:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/08/06 16:50
通りすがりさん1 


他人に訊く事じゃないと思います。 
上手くいかなくても、思いきって良かったと思うか
何で離婚までしちゃったんだろう…
どう思うかは、主さんしかわからない。

No.2 22/08/06 17:02
お礼

自分が納得できていれば、
どっちの結果でも良いんでしょうか?

No.3 22/08/06 17:04
匿名さん3 

子供がいないなら、その生き方もあり。

ただ、そのまま老後も死ぬ時も独りかもしれないけどね。
そこまでひっくるめて受け入れられるなら。

No.4 22/08/06 17:05
通りすがりさん4 

本人がそれでいいのなら。

No.5 22/08/06 17:05
お礼

子供はいません。

やっぱり1人になることを、受け入れられないうち、離婚に走るのは後悔するかもって感じですかね?

No.6 22/08/06 17:13
匿名さん3 

どうしても好きな人がいる、というその時点でいまのご主人への裏切りだけどね。
自分の身の安全が確保できるまでは、のうのうと結婚生活を継続するおつもりで?

No.7 22/08/06 17:16
匿名さん7 

離婚する時って、旦那との関係が悪化してる時に、

何かで好きな人が出来て気持ちが揺らいで離婚に至るケースもあるから、

好きな人が他にいて 家庭環境上手くいかなくなるくらいなら、

離婚したほうが また気持ちも 開放的になって
相手と歩みよれれば 結ばれる可能性は増えると思ってる。不倫するよりは
こっちが正しい選択だと思ってます。

歩みよる機会に恵まれなかったら、一方的な片思いだったと思って 諦めて次に進む。縁が強ければ一時的に相手と距離が離れても、また繋がると思うし。

No.8 22/08/06 17:22
匿名さん7 

ちなみに結婚相手は間違う事もあるそうです。本当に運命の人が後から現れるケースもあるって テレビで見ました。

不妊だった人が後から現れた人と自然妊娠で子供が授かったと良く聞きます。

No.9 22/08/06 18:38
匿名さん9 

主さん人生は一度きりです。

例え既婚でも、夫婦関係がうまくいってないからご主人以外を外で見つけたくなる。

そして、そんな時に偶然好きになる相手と出会う。

主さんが、離婚を選んで新しく出会った方と再婚してもいいし、例え再婚できなくても友達の関係でいられると思う。

きっと、ご主人への気持ちは少なくなってる証拠だから。離婚を選んでも後悔はないと思います。

No.10 22/08/06 20:42
匿名さん10 

アリかどうかは個人の価値観の問題だけど、この先もお子さんいらっしゃらないなら
どのみち老後は旦那さんに先立たれて独りぼっちになる可能性は高いですよね。
離婚して好きな人と再婚できなくて独りぼっちになるか、今のまま老後は独りぼっちになるか
どちらがいいのですか?

No.11 22/08/06 20:43
匿名さん11 

子供いなくて自分だけならアリかと。

No.12 22/08/07 16:34
通りすがりさん1 

>2
ですから、それは主さんの感情ですもの
他人には分からないし、こうするべきって言うことでもないでしょ。

離婚して好きな人のところへ行って「イヤ、僕はそんなつもりじゃない」て振られるかもしれないし

上手く行って再婚できるかもしれないし、再婚したら不幸せかもしれないし
再婚したら今のご主人の良さに気づいて、後悔するかもしれないし

そもそもご主人が怒り心頭で離婚はしない!慰謝料は払え!相手の男はどこだっ!て修羅場になるかもしれないし

他人の私には全然想像もできません。
主さんも、ご主人も、その男もどんな性格かも知らないし。

いろんな事を覚悟の上で、主さんが判断して、動くしかないでしょ!
てことです。

No.13 22/08/07 17:44
匿名さん13 

どうしても好きな人居るけど離婚は躊躇してるなぜならまだ自分の責任があるからそれ果たしたら私は悔いは無い。彼とは縁があれば一緒にいられるだろうしそこは考えるだけ無駄。彼と同じスタートラインに立って初めて並ぶ権利が生まれると思ってます。だけど結婚は要らないかな自由に生きていたいな。

No.14 22/08/07 17:53
主婦さん14 

アリだとは思いますが、それは旦那さんの人生をも狂わす行動であることもよく覚えておかなくてはと思います。
自分自身は納得しても、振り回される旦那さんはそれでいいのか。
自分自身が納得する=単なる自己満足、ではないのか。
行動するならそこまで考える必要があるし、その結果に対する責任も一生背負っていく覚悟は必要だと思います。
しっかり悩んで決めることだと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧