家の外構についてです。今のところ、新築を建てて土地代含めて3400万円かかってい…
家の外構についてです。今のところ、新築を建てて土地代含めて3400万円かかっています。土地が広くて、140坪あり、地上げ砂利を敷く、かなり落差のある川に一部分面してあるため、転落防止のフェンスは最低限しなくてはいけなくそれだけで200万かかります。夫の趣味のミニクーパーのための車庫を建てるために、マンションから引っ越したので車庫代金90万、あとは門柱、ポストで20
万。アプローチ40万。合計350万円。です。そのほかに、私の車と普段夫が通勤用の軽ワゴンに車2台分のカーポートとその下をコンクリートに80万かけようか迷っているのですが400万をゆうにこえてしまうので、カーポートはあきらめようかなぁと迷ってます。外構に430万て高すぎですよね。あとのことを考えるとカーポートないと車は傷むかもしれないけど、お互いフルタイムなので平日は職場に停めているし、日曜日は出かけるしだったら夜しか停めないならなくてもいけるのかなぁとおもったり、アドバイスいただけたらなぁと思います。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
グッドアンサーに選ばれた回答
いくつかの業者に見積もりを出してもらったほうがいいと思います。
カーポートに関しては・・・つけないと、のちのち後悔するのではないかと。
どっちみち、長期ローンで返していくのなら、月々の支払いは、そこまでかわらないと思いますしね。
すべての回答
いくつかの業者に見積もりを出してもらったほうがいいと思います。
カーポートに関しては・・・つけないと、のちのち後悔するのではないかと。
どっちみち、長期ローンで返していくのなら、月々の支払いは、そこまでかわらないと思いますしね。
見て感じた点
費用の半分位がらフェンス。別に問題はないですが垣根 植木で代替出来ないか?フェンスは、15年位で交換かと?また、植木の剪定の費用は、垣根だけで恐らく年3万位 最近値上がりしてます。費用面で今後のランニングコストを考えてはと思いました。希に、市町村の建設部門が見に来て固定資産税を課税するケースもあります。多分、無い?
すごい場所の土地に建てたんですね。
気をつけましょう。
外構はやるなら新築でやる。
後からだとお金が余計にかかる、
まぁ、旦那の好きなようにしますが、
どうせ車10数年たったら買い替えると思うけど、
それくらいでボロボロに傷むような車は今時ないとおもうけど。
雨の日便利とかできめてます。
新しい回答の受付は終了しました
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
-
バイトでもお金貰ってるんだからきっちり責任感持って仕事しろ!派と、 …27レス 397HIT 匿名さん
-
息子の毎朝の弁当作りをやめさせたいです。 やめさせる方法はありますか…25レス 376HIT 匿名さん
-
皆様、相談にのってください。 今度旦那の親と兄夫婦と、1泊2日の旅行…9レス 219HIT 匿名さん
-
もう過ぎた事ですが、夫が定年を迎える年の1月から早朝に会社に行き朝食を…7レス 198HIT 匿名さん
-
36歳の男です マチアプで若い女の子には冷たく塩対応されます 俺の…10レス 162HIT 匿名さん
-
最近の赤ちゃんや幼児についてなのですが、 みんな小さくてガリガリじゃ…19レス 203HIT 匿名さん
- もっと見る
お悩み解決掲示板 板一覧