車の運転をするとき、これだけは気をつけてるってことありますか? 来月から初…
車の運転をするとき、これだけは気をつけてるってことありますか?
来月から初めて車で通勤することになって、運転自体も久しぶりなんですが、元々そんなに運転が得意な方ではないし、毎日往復で乗ることになるので、特に気を付けるべきところがあれば教えてほしいです。
あと、こういうものがあったら便利だよとか。
タグ
No.3606453 2022/08/15 13:41(悩み投稿日時)
新しい回答の受付は終了しました
周囲のドライバーの顔の向きをよく見る、できればアイコンタクトする勢いで観察。
更にタイヤの向きを見ればどこに行きたいか想像つく。
信号機赤で右折待ちの先頭車になったとき、青になったらちゃんと交差点中央付近まで前進。横断歩道前で右折ウィンカー出す先頭車多すぎ。教習所で習う。その時に右にステアリングを切って停止してたら万が一後続車に追突されたら右に出される可能性ある。ステアリング真っ直ぐ車体真っ直ぐで右折待ち、教習所で習う。
交差点2番車以降は右折時にセンターラインギリギリ右に寄って。後続車が直進できない。
二車線で隣の車とどこまでも並走しない。後続車が追い越すスペース開けて。
赤信号長蛇の列で自車が最後尾の時、ハザード点灯。教習ルールじゃないけど追突される可能性下がる。
道路に出る時、歩行者、自転車、車の順に意識して確認して道路に。車だけじゃない。
新しい回答の受付は終了しました
質問掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧