夫の親族である宗教に入っている家族がいます。キリスト系の宗教で表向きは新興宗教で…

回答2 + お礼0 HIT数 238 あ+ あ-

匿名さん
22/08/17 20:25(更新日時)

夫の親族である宗教に入っている家族がいます。キリスト系の宗教で表向きは新興宗教でもカルトでもないようです。その家族は母親が若い頃入信し結婚後にその夫が入信、子供達も産まれた時から信者です。
勧誘は一切ありません。自宅に絵がたくさん飾ってあって気持ち悪いと思ってしまいましたが悪い人達ではありません。飲酒喫煙や口にする物に制限があったり、離婚できないとか年収の何%かを寄付するとか決まりがあるようで(実際に寄付しているかはわかりません)怪しいなとは思いますがどこの地域にもあるような宗教で悪いことをしているわけではないので何も言えませんが。
子供達は産まれた時から信者なので当たり前のように決まりを守っているようですが、これから宗教のことで苦しんだりすることがあるのではないかと思ってしまいます。統一教会ではないですが二世の人の苦労があるのでは。子供の中で実際いじめられている子もいるし(宗教が原因かはわかりません)神様にお祈りしているのに経済的に大変だったり人間関係がうまくいかなかったり苦労しているように感じます。
先日もその宗教の集まりが関東であり、子供達だけで参加したようでした。信者の若者にできることをしようという集まりだったようですが何をしているのやら。
子供達だけでも自由にしてやって欲しいです。両親共に自分の意思で入信していますが(信者同士じゃなきゃ結婚できないらしいです。)子供達は親がそうさせているので、自分の意思で宗教をやめたりできたらいいのにと思います。

タグ

No.3607145 22/08/16 11:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/08/16 11:26
匿名さん1 

もちろんそう思いますし、親が子供の宗教を強制することは「虐待」ではないかという議論になっています。

そもそも、憲法で宗教の自由が掲げられているにも関わらず、強制している時点でダメですよね。

No.2 22/08/17 20:25
匿名さん2 

キリスト教の信者に狂信的なのおる。牧師に謝罪させる音楽家とか。礼拝の演奏で自分は帰依してるみたいな音楽一家ウザイ。自己顕示欲のかたまり。信仰の顕示欲

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧