求職活動中の38歳独身女です。 履歴書を出して書類選考→面接→結果まで、だいた…

回答10 + お礼10 HIT数 805 あ+ あ-


2022/08/22 13:32(更新日時)

求職活動中の38歳独身女です。
履歴書を出して書類選考→面接→結果まで、だいたい1ヵ月半ぐらいかかってます。
その間は他のところ受けてないし、気になる求人を見つけても応募出来ないまま募集終了。
学生や転職活動中の人と違って収入もないしギリギリの生活です。
不採用の時は社会に必要とされてない感じがして精神的に落ち込むし、もう正社員として働くのは難しいのでしょうか…
受けたところで不採用になって数ヵ月でまた同じ求人募集を見ると何とも言えない気持ちになります。

22/08/22 13:32 追記
受けたところ不採用でした。
約2ヵ月は無収入にはキツイです。
諦めてた部分あったけど、やっぱり落ち込みます。少ししたら気持ち切り替えて、全滅なら倍でツライけどアドバイス頂いたように複数受けてみたいと思います。

タグ

No.3607263 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.6

>> 1 求人は何社か並行で受けられても問題ありませんよ。 雇う側・雇われる側にそれぞれ選ぶ権利はあるので。場合によっては採用通知が来ても返事を保留… 以前ハローワークで紹介状出してもらうときに2ヵ所を受けてみたいと言ったら1つにしてほしいと言われたので、それから同時あんまり良くないのかなと思って。
次は気になるところが複数あったら応募してみたいと思います。

No.7

>> 2 もしいい会社に就職できたら、そのあとがいいだろうね。 中島みゆきの「ファイト」 ありがとうございます。
今は受けたところの結果待ちなので就職できたら良いのですが。

No.8

>> 3 就職はきびしい状況が続いていますね・・・ 昨年に40歳の弟が就活していました。 40歳になるといきなり求人率が減るようです。 結局地元… 1人の募集に対して応募者が多くて…頑張ります。

No.9

>> 4 正社員大丈夫ですよ。ただし、数打田ないと30社くらいは。100以上の人もかなりいますから。有利なのは関連の国家資格(例 不動産販売→宅地建物… そんなに受けてる人もいるんですね。
あまりにも決まらなかったら有利な資格も考えてみます。

No.10

>> 5 すごく分かります…。 私も半年以上ずっとそんな状態で、ようやく仕事がい待ったところです。 1か月半待たされて、結果は不採用だったりす… 書類選考は通って面接でダメだと、どんどん自信がなくなってきます。
短期のバイトも考えたんですが、決まってすぐ辞めちゃうのも悪いかなと思ってギリギリで頑張ってます。

No.12

>> 11 自分の働きたい業種があるので、探して受けたりしてるんですが、あまりにもダメだと生活していく為に諦めて違うことも考えなきゃと思ってます。

No.14

>> 13 書類選考で落とされる人がいるなか面接まで進めるのは、ありがたいですがそこでダメだと凹みますね。
数ヵ月で同じ求人を募集されてると悔しい気持ちあったけど、採用された人が働いてみて続かない職場ってことなんですかね?
私も今までのところがダメ良かったと思えるところで働けるように頑張ります。

No.17

>> 15 我が工場、正社員募集してます。 冷暖房なしの作業ですが。 あればリフト免許保持者優遇。 夏はサウナよりは涼しく、冬は寒風吹き混む倉庫の… 職種こだわらなければイロイロありますよね…
ただ妥協しちゃうと長く続かない可能性あるので、ギリギリまでは自分のやりたいことを出来るようにしたいです。

No.18

>> 16 凹みますけど、でもそれは相性やタイミングが悪かっただけのことですよ。もしそれで入ったとしても、相性が悪いので入った後に色々苦労してしまうと思… そうですよね。
今の結果待ちは書類選考→2週間以内、面接→1週間以内だったのですが、結局書類選考に1ヵ月、面接して1週間たってます。その間に気になるところあったけど募集終了しちゃったので期待して良いのか、ダメだったら早くしてほしかったって何とも言えない気持ちで過ごしてる感じです。

No.20

>> 19 ハローワークの紹介状を出してもらう時に複数って、また何か言われるんじゃないかって気にしてたけど今回がダメなら次からは同時進行でいきたいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧