同居生活で、以下2点のことにノーストレスになれっていわれたのが納得できません。 …

回答6 + お礼0 HIT数 198 あ+ あ-

匿名さん
22/08/21 20:20(更新日時)

同居生活で、以下2点のことにノーストレスになれっていわれたのが納得できません。


①食器をなかなか洗ってくれない
食器洗うのが面倒なのはわかりますが、シンク山盛りいっぱいに溜め込むのと、こっちから借りてる食器までも使って洗わずに溜め込むっていうのが迷惑。


②ユニットバスとその扉前が水浸し
多少濡らしてしまうのは仕方がないとは思いますが、トイレットペーパー丸ごと濡らされるのは迷惑だし、床を濡らした後に拭くことをしないのはもっと迷惑。


他も多々ありますが、これらはこちらがノーストレスにするのではなく、向こうが直すべきだと思うのですがどう思いますか。

タグ

No.3611578 22/08/21 18:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/08/21 18:47
通りすがりさん1 

同居相手は義理親ですか?
1ヶ月位様子を見て、改善されなければ
同居を解消すると宣言。
シンクの山盛りの洗い物、濡れた床とか
私なら発狂してしまう。

No.2 22/08/21 18:48
通りすがりさん2 

食器は主さんが全部洗ってあげたらどうですか。ユニットバスの床は、主さんがその都度拭いたらどうですか。トイレットペーパーは部屋に置いておいて、トイレに行く度に持って行ったらどうですか。もしくは、風呂トイレ別の物件に引っ越したらどうですか。それが嫌なら、同居をやめたらどうですか。

No.3 22/08/21 18:52
通りすがりさん3 

直すべきですね。

相手の言い分からすると、同居に向かない自己中タイプですよね。

No.4 22/08/21 18:52
匿名さん4 

向こうが直すべきだと思いますよ。

No.5 22/08/21 18:59
匿名さん5 

そんなこと普通起きないと思う。
私も几帳面だからかな。
私はイライラするから何も考えず無心で家を綺麗にしてます。
感情の入った目で生活見てると、ブチ切れそうになるから。
納得できなくて普通だと思う。
そんなだらしない生活、合わせられませんよ。

No.6 22/08/21 20:20
匿名さん6 

俺的には主さんやってと言いたい
けどね自分の始末は自分でつけないとね
俺の兄弟がそんな感じでだらしないんだよね
面倒みれません!今は別々に住んでます
清々してます
ただおれもだらしないってのが悩みかな

主さん別々に暮らした方が良いよ
ストレスたまりますよ

たいがい言ってる奴は平気なんですよね~

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧